gois

Redclover記事

修復はしない

髪は死滅細胞で出来ているので 1度傷んでしまったら治りません! 自己修復はしないんです(ToT) こんにちは~ 坂口です 髪の毛は爪と同じように 皮膚の付属器官であり 本質的には皮膚の一部で 単に皮膚の上に生えているのではなく 皮膚が形状変...
髪のダメージ

ダメージはつきもの?

オシャレのためには ヘアカラーも パーマも 外せない! オシャレためには 髪の傷みも止むを得ない!(汗) ど~も~ GOIS です   ヘアカラーするにしろパーマするにしろ  ダメージはつきもの!       だって 髪の毛が 全く傷まない...
カット

出産前にカットするのは

出産後は 美容室に行きたくても なかなか自分のタイミングでは 無理になりますよね? 旦那さんなどのサポートがあったとしても 早くても産後3ヶ月くらいは サロンに行くのは難しいかもです 半年 またはそれ以上 行けないことだってあると思います ...
ヘッドスパ

「当店はバイカーブオールスキンとPHコントロールでガッチリ!」

某ビジネステレビ番組 「がっちり◯ン◯ー」の パクリで始まりました! (๑•̀ㅂ•́)و✧       こんにちは~    Red clover  坂口です         お客さんと会話してると まだまだ 質問受けます     ヘッドスパ...
ヘアケア

スマホを使い過ぎると髪が?

スマートフォンのある生活が 当たり前になった現在 毎日の生活の中でも スマホやパソコンを触らない日は まず無いはずです こんにちは~  坂口です ある統計では スマートフォンユーザーの 約4割近くが睡眠につく前の ベッドの中でもスマートフォ...
ストレート(縮毛矯正)

細い毛髪の縮毛矯正

縮毛矯正は 髪質(癖や髪の太さ)や ダメージの度合などで 髪に合わせた薬剤チョイスや 施術方法で癖を伸ばすのですが 髪が細く ダメージも抱えてたりすると 結構 難しかったりするんです こんにちは~ 坂口です 細めの髪は 薬剤調整が難しく ダ...
スタイリング

その時の流行

最近 営業中に 若いお客さんと話してると 『ネオソバージュ』なる パーマの話などになります ソバージュとは バブル時代に流行ったパーマスタイルで 懐かしく感じる アラフォー読者さんも いるんじゃないですか?(^^) ど~も~ GOISです ...
カット

失敗の改善は 簡単?

髪を梳かれすぎてしまったぁ! 暑い季節や 毛量の多い方などは 髪の厚み重みが気になり 美容室で 「短くはしたくないけど軽くしてくださ~い」 ってオーダーされます 担当する美容師さんにもよりますが 運が悪いと 梳かれすぎて  「スカスカになっ...
ヘアカラー

ダメージした髪はどうする?

手触りキシキシ パサパサで 自分の髪が 傷んでいるのは解るんだけど これって どうしたらいいですかぁ~ (ToT) こんにちは~ Redclover  坂口です 健康な髪で ツヤツヤな 手触りの良い髪の毛になりたい! 女性なら誰しもがそう思...
ヘアカラー

カラーリングとヘアアイロン?

髪の毛に熱を加えるドライヤーやヘアアイロン!! 髪のスタイリングには この熱を使い    曲げたり 伸ばしたりするんだけど 高温の熱は曲げやすいし 伸ばしやすい   でもデメリットもあるんだよね〰   いらっしゃいまホ~  今夜も GOIS...
ヘアカラー

少しでも白髪が増えないように

「えっ?これ白髪?」   年齢を重ねると 嫌になるくらい増えてきます   「白髪!」 黒い髪の間から ちらほらと色が抜けたように 白く光って見えると なんだか老けた気分・・・(ToT)  ヘアカラーで染めてしまえば見えなくはなるけど そもそ...
パーマ

パーマかけてみたいけど ちょっと不安?

直毛の人はクセ毛に憧れ クセ毛の人は直毛に憧れる! ないものねだりと言うのは 良くある話です       こんにちは~    Red clover  坂口です     直毛すぎるので髪が動かない ペタンとしてボリュームが出ない スタイリング...
パーマ

いいとこ取りなメニュー!

クセ毛なんで 縮毛矯正をかけてストレートにしてます   でも最近はストレートも 見慣れてきたんで雰囲気変えたい! 毛先にパーマでもかけて イメチェンでもしてみたいけど   できますぅ?         こんにちは~   あなたの町のパーマ屋...
シャンプー

自然な艶のある髪になろう!

シャンプー解析サイトで評価が高くて   値段もいい値段するシャンプー使ってます! 美容室に行く時は必ず 髪の修復をしてくれる   パーマやカラーを選んでるし一緒にトリートメントもしてる   毎日 ドライヤー使ってブローもしてます      ...
Redclover記事

美容室

美容室の役割?   ・現代社会で「髪型」を提供する髪型をいうものは社会で生活する上では 学校でも職場でも身だしなみとしてある程度気を使うものとなっている   ・流行、最新のスタイルを提供する髪型は自分という人間を表現するための一部であり今の...
Redclover記事

髪はしっかり乾かしてくださいネ~

美容師さんからお風呂上がりは 「髪はしっかり乾かしてくださいネ~」って よく言われると思います 読者の皆さん!! シャンプーをした後すぐに 髪を乾かせてますか?  こんにちは~  坂口です どうして 濡れたままの髪の毛は いけないのか、、、...
ヘアケア

コーティングが剥がれだすと ! 

シャンプー解析サイトで評価が高くて 値段もいい値段するシャンプー使ってる! 美容室に行く時は必ず 髪の修復をするパーマやカラーを 選んでで 一緒にトリートメントもしてる 完璧でしょ!! こんばんは~  今日も GOIS です 毎日使う 「シ...
ヘアカラー

それってヘナですか?

白髪を染める時に ヘナで染めると 髪にも頭皮にもイイって よく聞きます! だから 美容室でもヘナ染めしてます(^^) こんにちは~    Red clover  坂口です 先日 新規のお客様を 担当させて頂いた時の話ですが このブログを読ん...
シャンプー

365日のホームケアが美髪を育てる!

美しくダメージレスな髪の毛   365日の努力によって保たれてます       髪の毛は死滅細胞で出来ているので 一度ダメージしたものは 何をしようと 絶対に治ったりはしないんです   ヘアカラーやパーマなど美容室で行なう 薬品を使うメニュ...
ヘッドスパ

目の疲れには・・!

目がかすむ 目が重い 目が乾く 目の疲れからくる眼精疲労! 最近は すぐ目が疲れて 目の調子がおかしくて 頭がさえないなんて人は 眼精疲労かもしれません! こんにちは~   坂口です 「眼精疲労」 眼精疲労 - Wikipedia 日常で目...