ヘアカラー

流行色って? 「リーディングレッド」

先日 お客さんとの会話で 「流行色ってどうやって決めてるの?」と 質問されました   読者の皆さん 流行色って どうやって作られるか知ってますか?   洋服デザイナーやファッション関係のデザイナーが 「今回はこれだな~」って感じで出てきた色...
雑記

頭皮の臭いと頭皮のベタつきは?

5月も終盤 夏に向けて 熱くなりだした この時期 汗をかくことで気になりだすのが  髪の毛の臭い  頭皮の臭い だから しっかり シャンプーしてるんだけど 時間が経つと なんともいえない臭いがぁ・・・ 結構 気にしてる人も 多いみたい(^_...
ヘアケア

やけどしてません?

女性の ヘアスタイリングに欠かせない ヘアアイロン!使ってる人 結構いらっしゃるでしょ~(笑) 皆さん? アイロンの温度は大丈夫ですか?   こんにちは~  GOISです     毎日使用している人も多く 便利な道具なんだけど ヘアアイロン...
シャンプー

クリックすると販売サイトに飛んでいく

こんばんは~  GOISです   うちの店でも人気の DO-Sシャンプー・トリートメント! 使った人の評価は良いいんですが シャンプー解析・分析サイトでは 洗浄力が強いとか 成分的に良くないとか言ってランク付けしてる 的外れな方もいらっしゃ...
髪のダメージ

ダメージゼロは無理でも・・・

髪の表面はとても傷みやすいです 日常生活では 毎日影響を受けてます   紫外線や摩擦などの物理的な 影響を受けやすいんです   日常で毎日影響を受ける髪の毛 その髪の毛の表面を覆っているのが 「キューティクル」 聞いたことあるでしょ~(^^...
Redclover記事

色気もへったくれもない! 

熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1  美容室  Red clover
ストレート(縮毛矯正)

縮毛矯正薬剤(2)

パーマや縮毛矯正剤は アルカリが 低ければ 還元剤が 働きにくい   アルカリが 高ければ 過膨潤 過軟化の危険性が高まる 本日も  坂口です 昨日の続きにです 意味がわからん人は スル~してね!   実際に 縮毛矯正の薬剤を使用して感じる...
シャンプー

毎日の正しいヘアケアで問題なし!

最近 寒くなって来たと感じるようになりましたネ 同時にやってくるのが乾燥!! 肌も乾燥するし 髪も乾燥する エアコンなどの暖房設備で室内はさらに乾燥!! でも大丈夫! 毎日の正しいヘアケアで問題なし!ノ~プロブレム 師走に入り慌ただしく過ご...
パーマ

パーマの耐久性!

リバース・リアクション と呼ばれる新しい方法 1    リバース・リアクションと呼ばれる新しい方法 2 と 続きましたが   今日はこの リバース・リアクション の耐久性の比較実験!   こんばんは ゴイス です   今日も一般の人には ?...
ウソ?ホント?

忘年会シーズンの到来!

この時期がいよいよやってきましたね! お酒好きにはたまらない 「飲み歩き放題 期間!」 忘年会シーズンの到来で~す こんにちは~ 坂口です 読者の皆さんはどんなお酒が お好きですか? ビールにワインに日本酒、焼酎、ハイボール、、、 やっぱり...
ストレート(縮毛矯正)

パーマは可能? それとも無理?

縮毛矯正をした髪には パーマがかかりにくい キレイにかからない こんばんは~    昨日の記事 ⇓⇓⇓ シャキィーンとして 超~まっすぐ! -  今日も 一般の方は解りづらい単語も出てくるけど 中にはマニアックな読者さんもいるみたい! 解ら...
髪のダメージ

間違いなく 「傷みます」!

東から西へと 通常とは 真逆の動きで進んだ 全く動きの読めない台風12号   九州を抜けた後 南の海上で クルッと回り 再発達しながら 西に向かうようですが まだ大雨には注意が 必要のようですです     こんにちは~  坂口です     ...
ヘアケア

表面的なものより大事なこと!

一般的に美容室でカラー・パーマをした後   トリートメントを勧められた経験がある方も多いでしょう   ダメージ予防や補修などを謳い文句にして   セット割り引きやクーポン割り引きしたりして   提案されます しかし カラー・パーマ後のサロン...
雑記

世界初の「健康診断」?

毛髪を使った世界初の「健康診断」が 可能になるかもしれない   昨年末に日本の大手の企業(ヤフー、アデランス、京セラ、島津製作所 三井物産、理化学研究所)など18法人で 「毛髪診断コンソーシアム」を設立し 毛髪を使った健康診断システムの 確...
ヘアケア

乾燥するとパチパチ気になる

最近は寒くなってきましたね これから冬場になり 空気が乾燥すると パチパチ 気になりますよね~ 髪の静電気! 何かと困ります こんにちは~      GOISです 朝から髪をスタイリングしても 静電気が起こるとバサバサに・・・ 静電気がホコ...
ヘアカラー

ピリピリとしみちゃいます

ヘアカラーをする時に 頭皮がしみる(ピリピリ痛い) そんな経験がある読者さんも 少なくいないはずです       ど~も~ GOISです こんにちは!       ヘアカラーをした時に ピリピリとしみる! いくつか原因があるんですが  まず...
ストレート(縮毛矯正)

セルフで失敗!

雨が多くなる 梅雨の時期 洗濯物が乾かない以外に 湿気が増えて困ることと言えば 髪の毛! って人も多いのでは? 髪の毛がうねって広がり まとまらない! そんな 髪の癖が気になる女性の 強い味方の縮毛矯正!! こんばんは〰 サカグチ です 数...
子供

子供のシラミ!どうすればいいですか?

保育園に通う子供が アタマジラミに感染したので どうしたら良いでしょうか? とか 髪の毛短く切ってもらえますか? など 相談受ける事があります     こんにちは~    Red clover  坂口です   幼稚園や保育園、小学校などで ...
ヘアケア

安心・安全と思われがちです

ホットペッパーやインターネット  家のポストに入る 美容室の広告などで 「オーガニックカラー」とか 「オーガニックシャンプー」というのを目にする   「当店のカラー剤はオーガニックカラーなので 頭皮への刺激も髪への負担も優しいです!!」  ...
エイジング

髪は血の余り 

漢方では髪は血与(けつよ)といって 血流により体中に 栄養が行き渡った後 最後の最後に余った栄養(血の余り)が 髪の毛にあつまると言われます こんにちは~   Red clover  坂口です 先日 お客さんから 抜け毛が酷くて気になると言...