パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケアの髪にまつわる新常識!n髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報
ストレート(縮毛矯正) ストレートパーマの失敗って何故起こる? 今日も 昨日に続き 縮毛矯正の記事です こんにちは~ 坂口です 髪のクセ毛で悩む人は 年齢に関わらず 幅広い世代で多いものです! そんな人達にしてみると やはり ストレートパーマ(縮毛矯正)は 頼みの綱だったりします しかし ストレートパ... 2018.10.16 ストレート(縮毛矯正)
ストレート(縮毛矯正) やっぱり憧れるサラサラな髪の毛 現代の女の子は中学生くらいから 髪の毛のお手入れに入念になります! 高校生にもなると 朝からシャンプーしたり ストレート用のスタイリング剤を使ったり ストレートアイロンでクセを伸ばしたり 中学生までは ショートカットだったけど 高校生になり... 2018.10.09 ストレート(縮毛矯正)
雑記 不老不死の時代 人はある程度年齢を重ねると 肌や髪の毛 体力的なもの 体の衰えを感じるようになり 出来るだけ若々しくありたいと 誰しもが思うものですよネ! こんにちは~ 坂口です 先日「不老不死の時代は近づいたか」という 「抗老化(アンチエイジング)」のニ... 2018.10.12 雑記
ヘアカラー 黒くするだけだなら 大丈夫? 大学生や 専門学校生など学生さんは 就職活動や実習など 何かしらの理由で 一時的に 髪を黒く染めなければならない そんな学生さんも多いんじゃないでしょ 「髪の毛、黒くしなきゃいけないけど 黒にするだけだから自分で染めちゃおっかなぁ~♬」 そ... 2018.10.06 ヘアカラー
ストレート(縮毛矯正) 丸みのある自然な縮毛矯正とかストデジって? 小さい頃は サラサラだった髪の毛も 思春期の頃からクセ毛に! 生まれつきのクセ毛なんで ストレートヘアには憧れます! クセ毛の方からすれば サラサラな髪の人は やっぱり うらやましいです こんばんは~ 坂口です クセ毛が強く 毎日のスタイ... 2018.10.15 ストレート(縮毛矯正)パーマ
ヘアケア 髪の毛の糖化? 髪の毛がパサパサするし 手触りはゴワゴワで オマケに切れ毛に枝毛なんです (T_T) ダメージヘアの原因で思いつくのは ヘアカラーやパーマでの傷み 日常の生活のヘアケアなどがありますが じつは「糖化」って現象が 関係しているらしい~ こんに... 2018.10.24 ヘアケア
エイジング エイジングケア! 肌と髪は違います テレビのCM や webサイト ラジオCMでよく耳にする 「エイジングケア」という言葉! 肌のケアに対して使われる事が多い言葉ですが 肌だけでは無く 髪の毛も 年齢とともに少しずつ変化していきます そもそも「エイジングケア(Aging Ca... 2018.10.02 エイジング
ストレート(縮毛矯正) 10ヶ月ぶりの縮毛矯正 縮毛矯正を必要とされてるお客さんは 定期的に縮毛矯正が必要になりますが 縮毛矯正を繰り返すときは ダメージの対策として 基本は根本の伸びてきた部分の 「リタッチ矯正」をやってます こんにちは~ 坂口です 髪の悩みとなる 「うねり」「はね... 2018.10.31 ストレート(縮毛矯正)
雑記 香りが強いと害になる? 香りに害と書いて 「香害(こうがい)」 最近は 新しい公害として 香水などの香料を原因とする 香害!! が 問題となってるようです こんにちは~ 坂口です 衣類の柔軟剤などの臭いで 頭痛やめまい 吐き気など 体調不良を訴える人が増え 悩まさ... 2018.10.20 雑記
スタイリング ドライヤーは使いよう 毎日のスタイリングで 内巻きにしたいけど どうしても髪がハネちゃうって方 けっこう いらっしゃると思います 起きたら 毛先を濡らして ブローしてるけど うまくいかな~い! 美容室から帰る時は良いんだけど・・・ 家ではいつも右側がハネちゃい... 2018.10.08 スタイリング
ヘアドネーション 「ヘアドネーション」に 協力したいとの事です♫ ず~~っとロングに 伸ばしていた髪の毛を 今回 バッサリとカットするので 「ヘアドネーション」に 協力したいとの事です♫ こんにちは~ 坂口です 最近は芸能人などの参加もあり だんだんと認知度が上がってきた 「ヘアドネーション」 日本で髪... 2018.10.28 ヘアドネーション
髪のダメージ 自分できる縮毛矯正??? 先日 セルフ縮毛矯正で 「失敗してしまった!!」との相談を 学生さんから受けました こんにちは~ 坂口です クセ毛が伸びずに傷んだ! って事での相談でしたが 幸いにもダメージの度合いも少なく 事なきを得たなした しかし 一歩間違えると... 2018.10.30 髪のダメージ
Redclover記事 オシャレするためにのパーマやヘアカラー 10月も後半 最近は急に寒くなりましたね~ 季節の変化も感じられ 洋服も秋物、冬物と変化していきますが ヘアスタイルもそれに合わせるように 変化を求めるお客さんが多いです(^o^) こんにちは~ 坂口です 洋服も ヘアスタイルも オシャレを... 2018.10.23 Redclover記事ストレート(縮毛矯正)
雑記 トップスタイリストが一番上手? 全国には たくさんの美容室がありますね! それこそコンビニや 信号機よりも 美容室の数は 多いらしく お店の営業スタイルやメニュー展開も 各店サマザマです こんにちは~ 坂口です そんな美容室ですが 都会の大型店舗などでは ○○スタイリス... 2018.10.10 雑記
シャンプー 「骨粗しょう症」ならぬ「毛粗しょう症」 近頃 なんだか 髪の毛が細くなったみたい、、、 髪がうねるようになって クセ毛がひどくなってきた、、、 そんなふうに 感じたりしていませんか? 体が年齢とともに変化するように 髪の毛も同じように変化します こんにちは~ 坂口です 髪の毛は... 2018.10.19 シャンプーヘアケア
雑記 「毛髪」とか 「髪の毛」とか 呼ばれてます ヒトの頭部に生えていて ケラチンという硬質たんぱく質で 形成されている 「毛髪(もうはつ)」とか 「髪の毛(かみのけ)」とか 呼ばれてます 髪の毛は 肉眼では見えませんが 3重構造になっていて 髄質(毛髄)(毛鞘)毛表皮(キューティクル)で... 2018.10.07 雑記
ヘアカラー ヘアカラーを楽しむ反面? ヘアカラー剤で オシャレ染めや 白髪染めをする時 どうしても 薬が頭皮に しみるんです!!(T_T) 我慢できないって事は無いんですが これって 大丈夫? こんにちは 坂口です 現代では ファッションとして ヘアカラーを楽しむ人が当たり前で... 2018.10.22 ヘアカラーホームカラー
髪のダメージ 髪のコンディションが整うと・・・ お客さんから お手入れが簡単になったぁ~ と言ってもらうことがありますが 髪の毛のコンディションが整うと 髪は扱いやすくなり スタイリングも楽になり アイロンなんかのカールも 持ちが良くなりますね 大量に使用していた ヘアケア剤やスタイリン... 2018.10.26 髪のダメージ
髪のダメージ 秋冬の季節もゼロじゃ無い? 肌の紫外線対策はしっかりしてます! でも 髪の紫外線対策も必要? そんな人 多いです、、、 しかし実の所 髪の毛は 紫外線を顔の3倍も浴びてるんです こんにちは~ 坂口です 髪の毛は紫外線を浴びても すぐに日焼けしたりしないので 紫外線... 2018.10.27 髪のダメージ
Redclover記事 カットしたい! そう思う時って 読者の皆さんは 長くしてた髪を カットしたい!! そう思う時って どんな時ですか~ ?? こんにちは~ 坂口です 髪が重たくなったとか 長くて手入れができないとか 気分転換に切りたいとか イメージチェンジしたいとか まぁ 長くしていた髪を切... 2018.10.05 Redclover記事