パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケアの髪にまつわる新常識!n髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報
パーマ パーマかけた日のシャンプーは大事 パーマや縮毛矯正すると お客さんから 「今日はシャンプーしちゃダメなんでしょ?」って 聞かれます! こんにちは~ パーマや縮毛矯正(ストレートパーマ)をかけたら 1~2日、シャンプーをしてはいけないと 言われたことないですか? パーマか... 2017.10.16 パーマ
Redclover記事 梅雨があけても 髪の悩みはつきないものです 梅雨があけたと言っても 髪の悩みはつきないものです こんにちは~ 坂口です 夏本番になると ゲリラ的な豪雨はあるし 湿気が 無いわけでもなく 外に出た瞬間に 吹き出す汗の影響もあり クセのある髪の毛は 更にまと... 2018.07.14 Redclover記事
ヘアカラー 同じ黒髪でも微妙に違う 人それぞれ 肌の色が違うのと同じように 髪の毛の色も違います 欧米人は金髪で アジア人は黒 な~んて簡単なことではなく 黒髪の中でもベースとなる アンダーカラーというものが存在して 同じ黒髪でも一人一人 微妙に違うんです こ... 2017.12.27 ヘアカラー
雑記 必需品の絆創膏! 美容師の必需品 「絆創膏!」(ばんそうこう) バンドエイドとか カットバンとか 地方によって いろんな呼び方が あるみたいですが ちなみに 私の地元熊本では 「リバテープ」と呼びます 地元の絆創膏を製造している会社が リバテープ製... 2018.06.20 雑記
雑記 痒み・フケ・臭い 美容室に行くと美容師さんから 「髪はシャンプーしたら しっかり乾かしてくださいネ~」って というフレーズをよく言われると思います さて あなたは シャンプーをした後すぐに 乾かせてますか? こんにちは~ Red clover 坂口... 2018.03.26 雑記
ヘアケア 使い方次第で 良くも 悪くも 世の中 便利なモノがたくさん在ります しかし 使い方次第で 良くも 悪くも なっちゃいます!! こんにちは〰 坂口です 女性の ヘアスタイリングに欠かせない ヘアアイロン! 使ってる方も 多いんじゃないですか? ブラシを使いブローしたりする... 2018.09.18 ヘアケア
ヘアカラー 髪のUV! 最近は晴れると暖かくなり 日差しもすごくがきつくなってきました この時期は 紫外線もかなり強くなってます 女性の方は特に気になりますよね! ど~もォ~! GOIS です これからの時期 気になるのは 紫外線!... 2017.05.20 ヘアカラー
Redclover記事 最悪の経験した人も ? 縮毛矯正をかけたら 縮れたような髪になっちゃった! デジタルパーマで ふんわりカールにしたかったのに 何故かチリチリ(汗) 今までなんとも無かったけど 今回は 何故か縮れちゃった!?? こんにちは~ Red cl... 2018.04.09 Redclover記事
雑記 「毛髪」とか 「髪の毛」とか 呼ばれてます ヒトの頭部に生えていて ケラチンという硬質たんぱく質で 形成されている 「毛髪(もうはつ)」とか 「髪の毛(かみのけ)」とか 呼ばれてます 髪の毛は 肉眼では見えませんが 3重構造になっていて 髄質(毛髄)(毛鞘)毛表皮(キューティクル)で... 2018.10.07 雑記
ストレート(縮毛矯正) 半年前の縮毛矯正 縮毛矯正をしたあとは 3~4ヶ月くらい過ぎると 根元からクセまた出てきて ウネウネ 気になりますよね! (個人差ありますけど、、、) こんにちは~ 坂口です そんな時は 基本的に根元の 新しく伸びてきた部分だけを 縮毛矯正を行いストレー... 2018.12.07 ストレート(縮毛矯正)
シャンプー 間違いなく ★★★! 頭皮、髪、心のケアが目的の「ヘッドスパ」! 頭皮の洗浄 マッサージなどを施し 髪そのものと頭皮を活性化させる! ヘッドスパとは日本の造語で 頭部中心に 温泉の意味であるスパを施す(そのまんま!) いらっしゃいま ホ~ ゴイス で... 2017.03.26 シャンプーヘアケア
ホームカラー アレルギーは いつ発症するか解らない 現在では当たり前となったヘアカラー 街に出ても カラーリングしてない人を見つけるのが 大変なぐらいの時代です しかし ここ数年 問題とされるのが ヘアカラーよって 肌がかぶれたりといった トラブルが増加傾向にあることです ... 2018.09.08 ホームカラー
ストレート(縮毛矯正) 定期的な縮毛矯正では? 最近は湿気を感じるようになり 梅雨の時期が目の前です この時期 美容室では 縮毛矯正のオーダーが多くなります こんにちは~ Red clover 坂口です まだ梅雨入りはしていないものの 最近は 湿度が上がっているのを 肌でも感じる... 2018.05.15 ストレート(縮毛矯正)
カット 髪の毛を切りたい理由! 髪の毛をカットしたい そう思う時って どんな時ですか?? 髪が重たくなった 長くて手入れができない 何だか気分転換に切りたい などなど 色んな理由で 髪を切りたいって思いますよね!? こんにちは~ Red clover 坂口です 今... 2018.01.25 カットヘアドネーション
ヘアケア 何でもかんでも つるピカ! ど~も~ サカグチです! この製品の説明を見てみると? 髪につけるシャンプーやトリートメントなどにも シリコンなどのオイルが含まれている 髪についた油汚れを そのままにしておくと皮膜が劣化し キューティクルを傷める原因にもなる 髪にもクレ... 2017.08.06 ヘアケア
ウソ?ホント? 都市伝説的に語り継がれる経皮毒! 営業中にお客さんに質問されたことがあります 「妊娠中、授乳中はヘアカラーを使うと体内に吸収して 子供に悪いからやめた方が良いって聞いたんだけど」どうなの? こんばんは~ GOIS です 「赤ちゃんが生まれた時に、羊水からシ... 2017.01.19 ウソ?ホント?
雑記 思春期になると髪質が変わる 小さい頃はサラサラなストレート! でもある時から 何故かクセ毛に変わる・・・\(◎o◎)/! こんにちは~ 坂口です 人によって 髪質が 変わったと感じるのはサマザマですが 多く聞かれるのは 思春期の頃に 髪の毛が変わっ... 2018.07.29 雑記
シャンプー デリケートな繊維素材! 私達が 毎日身に纏う洋服 洋服の布を作る糸は繊維からできてます 繊維は糸を作る原料で まぁ 洋服に置いては 天然 人工いろいろとあります こんにちは~ 坂口です 僕達 理美容師が 毎日携わる 人の髪の毛も 実は繊維です 人間と同じ生き物... 2018.08.02 シャンプー
ストレート(縮毛矯正) 後処理が重要!! 美容室で使う カラーやパーマ 縮毛矯正などの薬剤! これらはヘアスタイルを作るうえで必要なものですが 髪にとってはダメージの原因ともなります 私達美容師も 髪のダメージに繋がる事は認識しています だから お客... 2017.02.04 ストレート(縮毛矯正)パーマヘアケア
ヘアケア 髪の栄養分ってホント? 「最新ツヤサラのトリートメントしときましょう!」 「家でのホームケアは しっと~りするシャンプーが良いでしょう!」 「トリートメントはこれ使ってくださいネ~」 「最後にドライヤーで乾かしたら このオイルを毛先に!」 「こちらのスタイリング剤... 2017.03.16 ヘアケア