パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケアの髪にまつわる新常識!n髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報
ストレート(縮毛矯正) ショートヘアでも 自然な縮毛矯正 今週は連日 暑い日が続いてますね~ 一気に夏本番って感じです こんにちは~ 坂口です 今日は ミディアムくらいの長さを ショートにカットしたい そんなオーダーにのお客さんです もともとクセがあるので ショートに切って 縮毛矯正でストレート... 2018.07.12 ストレート(縮毛矯正)
ヘアカラー ヘアカラー後に痒みを感じる! 最近よくヘアカラーによるトラブルを よく耳にします ヘアカラーが頭皮にしみる(ピリピリ痛い) ヘアカラーした後 頭皮がかゆくなった など こんなトラブルが聞こえてきます こんにちは~ Red clover 坂口です ヘアカラーによる... 2018.04.23 ヘアカラー
ヘアカラー ホームカラーは本当にお手軽か?? 「簡単 お手軽 安価」 が売り文句のホームカラー 美容室に予約して行くのが面倒だし料金もかかるし・・・ ホームカラーで染めちゃえば空いた時間でできるし ドラッグストアへいけば安価で買える! こんばんは~ GOIS です ドラッグスト... 2017.02.10 ヘアカラーヘアケア
エイジング 治療方法は まだ無い白髪 白髪が増えるのは だいたい30代くらいからチラホラ見えだし 40代になってくると少しずつ増えていく もちろん増え方は人それぞれで 十人十色!! こんばんは〰 坂口です なぜ白髪になるか? 年齢的なものとして認識されていますが 医学的... 2018.08.06 エイジング
ヘアドネーション 「髪の寄付」って最近良く見ます 数日前にも ニュースとして取り上げられてた 「ヘアドネーション!」 6歳の女子が 初めての社会貢献として 2年半伸ばした自分の髪の毛を切って ヘアドネーションとして寄付してました(^^) こんにちは〰 坂口です こちらの記事 ⇓⇓⇓ he... 2018.09.29 ヘアドネーション
ヘアケア シャワーの温度って何度くらい? 皆さんは お風呂の時の シャワーのお湯の温度は何度くらいですか? 夏と冬では ぬるめだったり 熱めだったり そんなかんじでしょう そんな何気なく浴びてるシャワーにも 髪に適した温度とあまり適してない温度があるって 知ってますか?? ... 2018.05.03 ヘアケア
子供 子供の頭のニオイは・・・? まだまだ暑い日が続いてますが 先日 お客さんとの話てると 「子供の頭の臭い」が 気になると相談されました 子供の頭の臭いは お母さんたちを 悩ませているみたいです こんにちは~ 坂口です 子供の頭を 毎日お風呂で洗っているのに なぜか臭い!... 2018.09.14 子供
ヘアケア 髪を乾かさないと? 頭皮が痒くなる フケが多くて悩んでいる 頭皮の臭いが気になる! 使用している シャンプーが合わなかったり シャンプー・トリートメントのすすぎ残し 又は 不規則な生活や睡眠不足などなど 原因は様々で 実は 「カビ」が関係している 場合もあ... 2018.12.20 ヘアケア
シャンプー 誤解されっぱなしの界面活性剤 シャンプーに入ってる界面活性剤で汚れが落ちるのは 理解いただけたとおもいますが 汚れが落ちる! その仕組とは 今日はその続き~ こんばんは ゴイスです ネット上でシャンプーやトリートメントの内容成分や界面活性剤を... 2016.11.21 シャンプー
ストレート(縮毛矯正) 縮毛矯正が必要だから! ゴールデンウィークもいよいよ終盤! 連休が終われば 「梅雨」の時期が近づいてきますネ 湿気の多い梅雨の時期は くせ毛がうねったりして 髪の毛にとっては まとまりづらい日が多くなる 美容室では 縮毛矯正(ストレートパーマ)が 多くなる時期... 2017.05.06 ストレート(縮毛矯正)
ストレート(縮毛矯正) 縮毛矯正毛への パーマ施術 安易なパーマ施術でビビリ毛 こんばんは~ 坂口 です 今日は 2、3ヵ月前に出てた こんな記事について ⇓⇓⇓ netgeek.biz 安易なパーマ施術でビビリ毛 縮毛矯正の履歴がある髪への パーマ施術 正直 難しくリスクもあり 現状の... 2017.01.07 ストレート(縮毛矯正)パーマ
ヘアカラー ヤメて下さいね!! 手頃な価格で手に入るホーム(セルフ)カラー 今までに1度はホームカラーを経験したことがある人も 多いでしょ~! ヘアカラーはサロンで染めてくださいね! ホームカラーは やめてね〜 こんばんは~ 今日も GO... 2017.06.18 ヘアカラー
Redclover記事 シャンプーで幸せホルモン? 昨日はスタッフが 一人 お休みを取っていたので 久しぶりに お客さんの シャンプーをやらせてもらいました お客さんから 「人に洗ってもらうと なんでこんなに気持ちいいんだろ~」 な~んて言われながら ドヤ顔でシャンプ~!! (´∂∀∂`... 2018.04.25 Redclover記事
ヘアカラー 強い味方なんです! 天然のヘアカラーとして 日本でも愛用者が増えているヘナですが 「ヘナって?よくわからない・・・」といった質問も まだまだ 多いんです! こんばんは~ GOISです インド地方で収穫されるミソハギ科の「ヘンナ」 日本ではヘナという言い方で 肌... 2017.08.18 ヘアカラー
パーマ システアミンとチオグリコール酸 パーマの還元剤システアミンは チオグリコール酸と比較すると パーマの持ちが少し悪い・・・ こんばんは~ 前回の記事 いろんな種類・ネーミングのパーマ で書いた システアミンはパーマの持ちが悪い! まず前回の記事で書いたこの内容 還元剤 ↓... 2016.12.25 パーマ
ヘアカラー 冒険してみたいヘアカラー こんにちは 本日は 髪色 ヘアカラー ネタ! 日本人の髪の色はだいたい黒髪です 色素が薄かったりして やや茶色い方もいるでしょう しかしベースは黒髪です お客さんの希望色によっては この地毛の黒が厄介な場合があります クリアに色味をしっかり... 2016.12.27 ヘアカラー
ヘアケア それって、マジ!? ランキングに参加してます にほんブログ村 関連記事 とっても ポジティブなイメージ 身の回りのどっちが危険? 間違いなく ★★★! クーポン割引には安価なカラー剤? せっかくヘアケア するんですから~! 365日のホーム... 2017.05.14 ヘアケア
ヘアケア 髪を乾かすのって面倒 シャンプーをした後 ドライヤーを使わずに乾かすことを 自然乾燥と言いますが お風呂上がりに 髪を乾かすのって 「ドライヤーの熱は髪に悪そうだから」とか 「面倒くさいから」といった理由 で ついつい自然乾燥させちゃう事って ありますよね~ェ(... 2018.01.08 ヘアケア
雑記 新しい乳化テクノロジー 「乳化」? 本来なら混じり合わない油分と 水分を混じりあわせた状態のことを言う 食品や化粧品、医療品など いろんなものに使用さている乳化技術 代表的なものとしては 界面活性剤の化学的作用による乳化が 用いられてきたが 最近は「三相乳... 2018.04.16 雑記
雑記 髪の毛は重要視される事が多い 髪の毛ってずっと伸ばし続けたら ずっと伸びるの? そもそも 髪って!? こんにちは~ 坂口です 髪の毛は血液によって 運ばれてきた栄養分で伸びます 毛根の毛乳頭に繋がる血管から ミネラル・ビタミン・アミノ酸 銅やカルシウムなどを受け取り ... 2018.07.25 雑記