gois

雑記

香りブームが・・・

香りに害と書いて「香害(こうがい)」 香水などの香料による体調不良を訴える人が増えている ~【朝日デジタル】より引用~ 衣類の柔軟剤などの臭いで 頭痛やめまい 吐き気などに 悩まされるケースが出てるようです こんにちは~      GOIS...
シャンプー

せっかくヘアケア するんですから~!

髪の傷みが少し気になりますね~    最新ツヤサラのトリートメントしときましょう! 家でのホームケアは しっと~りするシャンプーが良いでしょう! トリートメントはこれ使ってくださいネ~ 最後にドライヤーで乾かしたら このオイルを毛先に! こ...
ヘアカラー

ダメージした髪はどうする?

手触りキシキシ パサパサで 自分の髪が 傷んでいるのは解るんだけど これって どうしたらいいですかぁ~ (ToT) こんにちは~ Redclover  坂口です 健康な髪で ツヤツヤな 手触りの良い髪の毛になりたい! 女性なら誰しもがそう思...
パーマ

リバース・リアクション と呼ばれる新しい方法 1

こんばんは  最近のパーマ理論として定着した  還元剤 ↓ RSH ⇄ RS + H+ 還元反応 ↓ KSSK + RSH ⇄ KSSR + KSH  (1) KSSR + RSH ⇄ RSSR + KSH  (2) 酸化反応 ↓ 2KSH...
カット

得意の斜め45度!?

2018 FIFAワールドカップ   日本代表の大活躍も有り 連日 盛り上がりを見せてますね さすがに寝不足の日が続いてます   こんにちは~  坂口です   そんな中 やっぱり日本代表の試合は 応援に力が入り過ぎて 次の朝は かなりの疲労...
Redclover記事

施術に 外せないもの

美容室では 定期的に 御来店頂くお客さんがほとんどです パーマーやストレート  ヘアカラーなど     定期的に繰り返えす事も多く 髪のダメージ状態も さまざまです     こんにちは~    Red clover  坂口です       ...
パーマ

いろんな種類・ネーミングのパーマ

巷にはいろんな種類・ネーミングのパーマがあります 昔からあるコールドパーマでも サロンごとにオリジナルでネーミングが付いていたり 水パーマにコスメパーマにクリープパーマ デジタルパーマや低音デジタルパーマ エアウェーブにWガラス化・・・など...
ヘアケア

便利なスタイリングアイテムです

お出かけ前の ヘアスタイリングに欠かせない 強い味方のヘアアイロン! 毎日使用している人も多い 便利な道具ですが 髪には知らない間に ダメージが加わっています \(◎o◎)/! こんにちは~    Red clover  坂口です ヘアアイ...
ヘアケア

美容室で炭酸泉を使うのは?

炭酸水!   炭酸水は 二酸化炭素が溶けている水! 巷でも 炭酸水が活躍してますが   美容室でもこの二酸化炭素が溶けた炭酸泉が   いい働きをします   いらっしゃいまホ~  GOISです   美容室でシャンプー台に機械を取り付け炭酸泉シ...
ヘアケア

毎日、しっかり洗っても!?

毎日しっかり髪を洗ってる 汗っかきでも無いのに 髪がしっとりしてベタベタ!   シャンプーが合わないのか? シャンプーの洗い方が悪いのか?   これが悩みです (T_T)         ど~も~  GOISです    髪のベタつきにが悩み...
ヘアケア

再生はしません!

~ 内閣改造 ~ 新しい閣僚が発表されましたネ! ~ホウドウキョクより~  さまざまな マイナス要因がいたる所で噴出し 相当なダメージを受けた「安倍政権」! 相当なハイダメージだが 新たな補充で はたして再生するのか!? こんばんは~   ...
ストレート(縮毛矯正)

汗でくねくね うねうねなクセ毛

クセ毛の人の大敵 汗!! 暑い季節 外に出ると 汗で髪が張り付くだけじゃなく くねくね うねうね 膨張してしまう事になります こんにちは~  坂口です 日本の夏は 蒸し暑く 体中から汗が流れます もちろん頭皮からも 例外なく汗をかいて 蒸れ...
Redclover記事

プールの後には?

梅雨時期で縮毛矯正が多い時期なのは 何度か記事にしてますが その中には学生さんも多く 学生さんは梅雨の湿気対策にプラスして もう一つ理由があります   こんにちは  坂口です   学生さんはこの時期になると プールの授業が始まります   プ...
シャンプー

信憑性があるのか無いのかよく解らない

シャンプーの洗浄成分 「界面活性剤」 肌にあまりよくないイメージをもたれがちですが 本当にそうなの!? こんばんは~ 本日もゴイスです  ネット上でシャンプーやトリートメントの内容成分や界面活性剤を 分析したりして鑑定したり 格付けしたりす...
ヘアカラー

髪を補強する?

たまに知人や友達から   『ヘナはいいよ~』みたいなこと聞いたことないですか?   『髪にいいよ~』って言うけど               ヘナって 何?… そんな人  多いみたいです!     ど~もォ~  本日の GOIS です   ...
Redclover記事

2019年 仕事初め!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆             明けましておめでとうございます!               本日から 2019年          新年の仕事始めとなりました       ◆◇◆◇◆...
ヘアカラー

ダメージを大きく左右する

ダメージレス  髪に優しい 簡単でしっかり染まる  などのキャッチコピーで販売されている 「多種多様なホームカラー」 先日の記事で ヘアカラー時には ブリーチ剤(脱色)が髪のダメージに大きく 関係していることは理解してもらったと思います こ...
ヘアカラー

パーマを繰り返した髪の毛

ケミカルダメージって? パーマや縮毛矯正で髪の毛を カールさせたりストレートにしたり ヘアカラーで髪色を明るくしたり又は 暗くしたり これらは ヘアスタイルを綺麗に見せる為に必要なのですが 薬剤を使用し行なうため髪の体力を削ってしまう!(汗...
ヘアドネーション

30人分の髪の毛が必要

暖かい日が続き 毎日のニュースでも 桜の満開情報が流れてますね~ いよいよ 春本番!   春はいろいろと身の回りの環境の 変化が多い季節でもあります 心機一転 『髪をバッサリ!』 そんな気持ちにもなります     こんにちは~    Red...
雑記

天然成分と合成成分

天然成分はヒトや環境に優しく 合成成分は悪影響を与える! のか?? 化粧品 洗顔フォーム シャンプー ボディーソープ 台所用洗剤 洗濯洗剤 ヘアスタイリング剤 クレンジング 歯磨き粉 身の回り多く存在する界面活性剤! 世の中の毎日の生活のな...