パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケアの髪にまつわる新常識!n髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報
ヘアカラー そろそろハナヘナ 天然ハーブのヘアカラー 天然100%インド産 ヘナ、インディゴを使用した 髪の毛を染める 植物性のヘアカラー 天然で自然でなんか良さそうなイメージ!! そしてなんと 毛染めだけでなくヘアトリートメントとしても 効果が期待できちゃう! なぁ~... 2016.10.17 ヘアカラー
シャンプー どっちが危険か? 天然品はヒトや環境に優しく 合成品は悪影響を与える? 天然品や合成品を問わず化学物質には 「100%安全なモノ」は存在しません 各々の化学物質が 有害か有害ではないかは そのものが持つ毒性の強さと 使い方の組み合わせによって決まります こん... 2016.12.28 シャンプー
ヘアカラー 白髪染めやハーブトリートメント インド地方で収穫されるミソハギ科の「ヘンナ」 日本では「ヘナ」という言い方で 肌の弱い方や化学物質アレルギーの方達に 白髪染めやハーブトリートメントとして愛用されてます インドでは何千年も昔から 髪や肌を染めたり インド伝承医学... 2017.05.15 ヘアカラー
ストレート(縮毛矯正) やっぱり傷む? 今週は 雨が続き肌寒いですね 秋の長雨が 続いてるんかな? そんな中 またしても台風21号が発生! まだ かなり遠いんで この後 どんな進路になるか解りませんが 発達しながら北上し 今週末から来週にかけて 日本列島にも 雨・風による... 2017.10.19 ストレート(縮毛矯正)
ヘアカラー 家で染めたら・・・ 髪の色を変えて ヘアカラーを楽しんだり 気になる白髪を ヘアカラーで隠したり 今では 当たり前となったヘアカラー! 美容院で染める人 市販のヘアカラーを用いて 自宅で染める人 「あなたはどっち?」 こんにちは~ GOISです 美容師... 2017.10.25 ヘアカラー
Redclover記事 傷んだ髪の毛は乾燥しやすい 今週は急に寒くなりましたね これから同時にやってくるのが 乾燥の季節です 肌も髪も乾燥が気になり 室内ではエアコンなどの暖房設備で さらに乾燥!! 皆さん 肌だけでは無く 髪のお手入れもお願いしま~す こんにちは~ 坂口です 傷んだ髪の毛は... 2018.12.13 Redclover記事
ウソ?ホント? 商品の内容が実際より優れているように表現する 何日か前に 「水素水」 に対しての 国民生活センター調査がニュースになってましたね 容器入り水素水10銘柄と生成器9機種を調べ、水素が検出されない銘柄や、表示されている水素濃度より低いものが生成される機種があった。 そしてセンターは、販売さ... 2016.12.20 ウソ?ホント?
ヘアカラー カラーリングとヘアアイロン? 髪の毛に熱を加えるドライヤーやヘアアイロン!! 髪のスタイリングには この熱を使い 曲げたり 伸ばしたりするんだけど 高温の熱は曲げやすいし 伸ばしやすい でもデメリットもあるんだよね〰 いらっしゃいまホ~ 今夜も GOIS... 2017.02.09 ヘアカラーヘアケア
ストレート(縮毛矯正) S-S結合のS1・S2・S3? 髪の毛を曲げたり 伸ばしたりする パーマネント! 今日はこのパーマ話 パーマ・ストレートパーマ(矯正)を施術する際に 髪の中のSS結合を切ったり繋げたりしてるんですが 今日はこのSS結合の話! 美容師以外の 一般の方は 意... 2017.03.13 ストレート(縮毛矯正)パーマ
パーマ GWもいよいよ最終日 ゴールデンウィークもいよいよ最終日! GW中は天気も良くて暖かい?っていうか 暑いくらいでしたね!! こんにちは~ Red clover 坂口です お客さんの中には 9連休とかの方もいらっしゃったみたいで 皆さんリフレ... 2018.05.06 パーマ
髪のダメージ 良いことしか表示しない! ヘアマニキュアは髪が全く傷まない 酸性カラーと言って 市販のホームカラーでは 『トリートメントカラー』とか 『ヘアカラートリートメント』とか そんなネーミングで 販売されてたりします ( ̄◇ ̄;) こんにちは~ Red clover ... 2017.12.20 髪のダメージ
ヘアケア 髪色から始めよう ヘアカラーがあたりまえになった現代社会 街中でヘアカラーをやってない人を探すのが難しいくらいです 日本やするアジアでは黒髪が基本的 しかし世界中にはブロンドや栗色 いろんな髪色が存在します ヘアカラーでは無く その人が元々持... 2017.01.24 ヘアケア
ヘアケア 日常生活でも毎日影響を受ける髪の毛 髪は常に外部からの影響を受けるため とても傷みやすいです 日常生活では 毎日影響を受けてます 紫外線 摩擦など 物理的な影響は毎日あるし シャンプーやドライヤー アイロンの熱など 髪は負担を受けてます 毎日の生活... 2018.07.11 ヘアケア
ヘアカラー ハナヘナをトリートメントの目的で使う インド地方で収穫されるミソハギ科のヘンナ 日本ではヘナという言い方で 肌の弱い方や化学物質アレルギーの方達に 白髪染めやハーブトリートメントとして愛用されてます こんばんは 本日の ゴイス です 基本的ヘナの情報! ... 2017.01.04 ヘアカラー
シャンプー シャンプー解析サイトのガイドライン インターネットで『シャンプー解析』と検索すれば かなりの数の解析サイトが出てきます え・・? シャンプー解析サイトとは シャンプーやトリートメントの成分を見て そのシャンプーやトリートメントの良し悪しを ランク付けしてい... 2017.01.23 シャンプーヘアケア
パーマ ほとんど違いがわからないんじゃないですか? 美容室のメニューでコスメパーマとか コスメストレート(縮毛矯正)などのメニューを よく見かけます コスメ? 化粧品? いかにも髪にやさしそう! 美容師からも「髪に負担が少ない」とか 「化粧品登録だから優しい・傷まない」とか 言われて進められ... 2017.01.11 パーマ
パーマ 前回のストデジから8ヵ月たちました 新しく生えてきた クセ毛部分の 縮毛矯正リタッチ♪♪(^◇^) この時期は さすがに多い縮毛矯正!! 今日も丁寧さと安全第一を合言葉に 普通に縮毛矯正していきます(^◇^) こんにちは〰 Red clover 坂口です 今日は 久しぶ... 2018.05.24 パーマ
エイジング 加齢とホームケア 年齢とともに だんだんと髪のツヤがなくなり パサパサついてまとまらない 昔は傷みにくく 強い髪の毛だったのに・・・(ToT) そんな相談良く受けます こんにちは~ Red clover 坂口です 年齢を重ねると 髪の状態も少しずつ変化... 2018.01.06 エイジング
シャンプー シャンプーで髪を洗ったその後は? シャンプーで髪を洗ったその後は? リンス?コンディショナー?トリートメント? いまいち違いが分からない! この3つどんな違いがあるの? こんばんは~ GOIS です なんで こんなにたくさんの商品があるか疑問に思う! リンス コンディシ... 2017.02.20 シャンプーヘアケア
ヘアカラー ハイトーンなカラーリング こんにちは~ Redclover サカグチです 3月も半ばを過ぎましたが この時期は卒業した学生サンの「ハイトーンカラー」が 多い時期だったりします 日本人の髪の色はだいたい黒髪ですね 色素が薄かったりして 中には やや茶色い方もいらっし... 2019.03.19 ヘアカラー