パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケアの髪にまつわる新常識!n髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報
ヘアカラー 『メヘンディ』 このブログでも 記事にしている「ヘナ」 髪の毛を染めたり 補強したり そんな用途で記事にしてますが そのほか 『メヘンディ』でも使用します ど~も~ GOISです 『メヘンディ』とは ヒンディー語で ヘナで肌を染める意味ら... 2017.09.03 ヘアカラー
ウソ?ホント? 消費者に誤った認識を与える? 水素水商品の広告「根拠なし」 数日前のNEWSになってましたね headlines.yahoo.co.jp 水素が入っているとする「水素水」や「水素サプリ」について合理的な裏付けがないのにダイエット効果などを宣伝していたのは景品表示... 2017.03.06 ウソ?ホント?
ヘアケア 髪のキーポイント!? ちょっと前のテレビCMで 「髪の毛は濡れるだけで傷みます!」というのがあったっけ? これある意味正解!! こんばんは~ GOIS です 毎日のシャンプーなんかでも 少しずつだけど 髪の毛はダメージしていきます 毎日ド... 2017.04.24 ヘアケア
ヘアカラー ビジネスシーンでのヘアカラー 新社会人として ビジネスシーンでは 男性と女性も髪に関して悩みも多い 大学生の頃は ヘアカラーで 当たり前に髪を染めていたけど・・・ カラーリングはしてもいい? どのような髪色が愛される? 卒業して社会人となり働くとなる... 2018.04.11 ヘアカラー
ヘアケア みんなが憧れる髪の毛とは? さらさらと手触りが良く 艷やかでまとまりの良い髪は理想的です しかし 日本人の7割以上は クセ毛だといわれ 髪がゴワついたり 広がりやすかったり 悩みは耐えません(ToT) こんにちは~ 坂口です 「ゴワッ」とした硬い感触 ツヤもなくてパサ... 2018.10.03 ヘアケア
ヘアケア 泡立ちが悪い・・ シャンプーしてて いまいち泡立ちが悪いと感じる場合は 髪にコーティング剤がついていたり 落ちにくいスタリング剤などがついてたりします 自分ではしっかり洗ってるつもりだけど コーティング剤などが配合されてると 少しずつ皮膜に... 2017.06.02 ヘアケア
ヘアケア 髪にも体力 髪の毛は1度ダメージすると 元のに戻らない 治癒しないって知ってますか? 皮膚は ターンオーバーしながら 古い皮膚はと新しい皮膚が絶えず入れ替わって行き 怪我なども自然治癒で新しい皮膚に生まれ変わる 髪の場合は 根元から成長していくだけで ... 2017.06.09 ヘアケア
パーマ 美容師さんは こう言います お客さん:「パーマしたいけど髪のダメージが気になります」 美容師 :「パーマは髪の栄養分のタンパク質を補いながら ダメージレスでかけましょう、 その後はヘアダメージの予防のためにも、トリートメントで 髪の... 2017.04.20 パーマヘアカラー
髪のダメージ 綺麗な髪を手に入れる 髪の毛は1度壊れると治らない! 死滅した細胞の集まりなんで 皮膚みたいに自己修復は しないんです(ToT) こんにちは~ 坂口です 髪の毛や爪は 皮膚の付属器官で 単に皮膚の上に生えているって訳じゃなく 皮膚が形状変化したものです 皮膚が形... 2018.12.22 髪のダメージ
ヘアケア 使い方は ちょ~簡単! 見た目の第一印象って その人のイメージを 大きく左右しますよね 髪の毛の印象も 悪いよりは 良いほうがいいハズです! イメージに大きく関係する髪は 年齢に寄っても変化します! こんにちは~ 坂口です 自然でキレイな... 2018.08.18 ヘアケア
ヘアケア 髪の毛を守ってくれるもの! 結合水と自由水! (怪しいお水じゃありません。) こんばんは、 ゴイスです 今日も、結合水と自由水の髪に与える影響の話ですが 結合水?自由水? 何それ、ってひとはこの記事⇒ 髪の毛に必要な水とは! 前回、自由水が髪内部の結合水に悪さして... 2016.10.22 ヘアケア
ヘアケア 炭酸水と炭酸泉 炭酸水は 炭酸ガスが溶けている水! 炭酸泉は一般的には炭酸の温泉 美容で言う炭酸泉ってのは 単に炭酸のお湯ってだけ!(爆) うちの店でもこの炭酸ガスが溶けた 炭酸泉がいい働きをしてるんです(^O^) いらっしゃいまホ~!... 2017.04.25 ヘアケアヘッドスパ
雑記 香りブームが・・・ 香りに害と書いて「香害(こうがい)」 香水などの香料による体調不良を訴える人が増えている ~【朝日デジタル】より引用~ 衣類の柔軟剤などの臭いで 頭痛やめまい 吐き気などに 悩まされるケースが出てるようです こんにちは~ GOIS... 2017.11.23 雑記
Redclover記事 髪を寄付して役立てたい! この時期は 新規来店のお客さん増えますが ブログを見て 御来店頂くお客さんも多く ありがとうございます(^^) こんにちは~ Red clover 坂口です 先日も ブログを見て ヘアドネーションを ご希望のお客さんに... 2018.04.30 Redclover記事
ヘアドネーション あなたの髪が役立つ 最近は芸能人などの参加もあり だんだんと認知度が上がってきた 「ヘアドネーション」 まだまだ 詳しくは知らない方も いらっしゃると思います ヘアドネーションとは? まずヘアドネーションとは 頭皮・頭髪に関わる 何らかの病気が原因で 髪の毛を... 2017.12.09 ヘアドネーション
ストレート(縮毛矯正) 縮毛矯正毛への パーマ施術 安易なパーマ施術でビビリ毛 こんばんは~ 坂口 です 今日は 2、3ヵ月前に出てた こんな記事について ⇓⇓⇓ netgeek.biz 安易なパーマ施術でビビリ毛 縮毛矯正の履歴がある髪への パーマ施術 正直 難しくリスクもあり 現状の... 2017.01.07 ストレート(縮毛矯正)パーマ
雑記 髪の質感低下は髪の中の問題! 最近 髪の毛が 細くなったように感じる ボリュームも出にくくなってきた! うねりやクセが出てきて 髪が乾燥しているのか ゴワ付いて手触りが悪くなった! などなど そんなふうに 感じてるひと いませんか? こんにちは~ Red clov... 2018.04.20 雑記
パーマ パーマに今、何が起こっているのか! 昔からパーマヘアは人気のスタイルの一つです 最近人気のヘアスタイルで良く聞くのが 「ゆるふわ」や「ゆるカール」 「ふんわり」「外人風」と呼ぶ人もいれば「くせ毛風」と呼ぶ人も。 どうも サカグチです 世の中には た... 2016.11.25 パーマ
ウソ?ホント? アルカリ中和能ってなに? 人のお肌は弱酸性!! だから 洗顔も 弱酸性で洗う方が良い! こんな宣伝を見たり聞いたりしたことある人 多いと思いハズです 顔を洗ったり 体を洗ったりするもので 『弱酸性』を謳う商品って けっこうあります! 「弱酸性は肌に優しい」 ... 2018.09.09 ウソ?ホント?
雑記 朝から晩まで いったい、なに? 最近メディアでは 連日 朝、昼、晩、晩、晩! と 朝から晩まで 一日中出てくる これ ⇓⇓⇓ 船越騒動!(爆) 裏切らないおんな 松居一代! 怖いもの見た... 2017.07.18 雑記