ヘアケア

ヘアケア

髪の毛や頭皮が 匂う!? 

自分の髪の毛や頭皮が 匂う 臭う・・・!?(汗) 頭が 臭い! 頭皮から変な臭いが? しっかりシャンプーしても 時間が経つと なんともいえない臭いがぁ・・(ToT) こんにちは~    Red clover  坂口です 「頭皮の臭いが気にな...
ヘアケア

ホームケア シャンプー編

女性理容師さんが 子どもたちに 正しいシャンプーの仕方を教えるイベント 「キッズシャンプープロジェクト」が 開催されたニュースを見ました   爪をたてて髪を洗ってた子供に 指の腹で優しく洗うことを教えたり   紙芝居で 銭湯の入浴マナーを学...
ヘアケア

左右で違う髪の毛

美容室でやってもらう時は 気にならないんだけど・・・     自分でやると 右側がはねちゃうんです (´;δ;`)ウウウ   読者の皆さんの髪は どちら側がハネやすいですか?    こんにちは~  坂口です     左側は手ぐしで内巻きに出...
ヘアケア

ダメージが激しい髪ほど、、、

自分の髪の毛がどのくらいダメージを受けているのか? 注意が必要なレベルなのか? 重症なレベルなのか? 完全にアウトの状態なのか? パサつき からまり 艶が無くなり 手触りがキシキシ ザラザラする 自分の髪だから 見た目や手触りで 傷んでいる...
シャンプー

シャンプーで髪を洗ったその後は?

シャンプーで髪を洗ったその後は? リンス?コンディショナー?トリートメント? いまいち違いが分からない! この3つどんな違いがあるの?   こんばんは~ GOIS です なんで こんなにたくさんの商品があるか疑問に思う! リンス コンディシ...
ヘアケア

乾燥しやすい季節の髪の毛に!

最近は 過ごしやすい日が続き 秋の訪れを感じるようになりましたネ! しかし 短い秋の時期を過ぎ 訪れるのは乾燥しやすい 冬の季節!!  冬の乾燥は美容の大敵 肌はもちろん 髪にも 乾燥で静電気が起きやすい そんな時期が近づきます 静電気で髪...
ヘアカラー

カラーリングとヘアアイロン?

髪の毛に熱を加えるドライヤーやヘアアイロン!! 髪のスタイリングには この熱を使い    曲げたり 伸ばしたりするんだけど 高温の熱は曲げやすいし 伸ばしやすい   でもデメリットもあるんだよね〰   いらっしゃいまホ~  今夜も GOIS...
ヘアカラー

ホームカラーが髪を苦しめる

ドラッグストアに並ぶ ホームカラー。   商品も多種多様で   ダメージレス、髪に優しい、簡単、しっかり染まる     などのキャッチコピーで販売されてますが・・・     ダメージレスでも、髪に優しくても、どんな栄養成分配合でも   ダメ...
ヘアケア

髪を乾かさないと?

頭皮が痒くなる フケが多くて悩んでいる 頭皮の臭いが気になる! 使用している シャンプーが合わなかったり シャンプー・トリートメントのすすぎ残し 又は 不規則な生活や睡眠不足などなど 原因は様々で 実は  「カビ」が関係している  場合もあ...
ヘアケア

いつの間にか限界超え

「髪の毛は有限です」 有る限り! 一般の人は 髪の毛の知識なんか ほとんど持ち合わせてはいないですよネ! ハイトーンカラーにパーマして あきたらストレートして またパーマ!! えっ!!  無理なの? まァ こんな認識が普通でしょ! 髪の毛は...
ヘアケア

加齢毛って?

最近 なんだか 髪の毛が細くなったみたい・・・ 髪がうねるようになって クセ毛がひどくなってきた・・・ そんなふうに 感じたりしていませんか? 体が年齢とともに変化するように 髪の毛も同じように変化するんです こんにちは~      GOI...
シャンプー

ヘアケアの基本

パーマやカラーの後に  サロントリートメントをするのに傷みが治らない? サロンで買った 高級シャンプーとトリートメント使っているのに 毛先がばさばさでまとまらない? シャンプー解析では 高評価の優しい成分のはずなのに 髪も頭皮の状態も良くな...
ヘアケア

あれつけて、これつけて・・・?

普段 ドラッグストアなんかで 山積みに陳列してある 「リンス、コンディショナー、トリートメント」   リンスしてコンディショナーして 週に何回かは トリートメントする   だから 自宅のお風呂はボトルだらけ! でも いったい何が違うの?  ...
ヘアケア

界面活性剤がいらない 三相乳化テクノロジーって?

「乳化」? 本来なら混じり合わない油分と 水分を混じりあわせた状態のことを言う 食品や化粧品、医療品など いろんなものに使用さている乳化技術 こんばんは  ゴイス です 今日は 「三相乳化」という新しい乳化テクノロジーの記事 三相乳化技術と...
ストレート(縮毛矯正)

見えないアルカリを除去する!(2)

カラーもパーマもアルカリ剤の力を使い 色を明るくしたり カールをつけたりします そのアルカリを消してくれる アシッド処理剤! 前回の実験記事の続きです 前回 カラーリング後の アシッド処理した場合と アシッド処理しない場合の 褪色度合いの違...
ヘアケア

抜け毛は私だけ?

出産を無事に終え 久しぶり来店のお客さんから よく質問受けるのが 「かなり抜け毛が多いんです~(ToT)」って お悩みです こんにちは~   Red clover  坂口です    産後の抜け毛は 『分娩後脱毛症』とか 『産後脱毛症』と言わ...
シャンプー

間違いなく ★★★!

頭皮、髪、心のケアが目的の「ヘッドスパ」! 頭皮の洗浄 マッサージなどを施し  髪そのものと頭皮を活性化させる!     ヘッドスパとは日本の造語で 頭部中心に 温泉の意味であるスパを施す(そのまんま!) いらっしゃいま ホ~  ゴイス で...
ヘアケア

実感論です!

“年齢に負けない みずみずしいツヤ髪を約束!”とか “家族や友人に羨ましがられる” などなど もっとたくさんの効果が謳われてるけど 大体 髪の『艶』・『質感』が キーワードになって あたかも髪の毛が良くなる 印象を与えてます GOIS です...
パーマ

こんな 落とし穴も潜んでますよ~

美容室によっては   カラーやパーマをした後に   サロントリートメントを勧められたり   クーポンなどで自動的にセットに   なってたりします   その サロントリートメント は   髪の毛をコーティングするので手触りは   良くなったよ...
シャンプー

ボタニカルって何?

最近 巷で話題になってる「ボタニカルシャンプー」      ボタニカルって何? 「植物の、植物学の」という意味らしい!   「ボタニカル」人気がヘアケア分野にも飛び火し  ノンシリコン、自然派、オーガニックに続いて 自然派志向で注目を集めて...