パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケアの髪にまつわる新常識!n髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報
ヘアケア 髪が受ける影響とは? 表面から ぴょんぴょんハネる髪の毛! けっこう気になるって人 多いんじゃない! ど~も~ GOISです 髪の表面はとても傷みやすいです 日常生活では 毎日影響を受けてます 紫外線や摩擦などの物理的な 影響を受けやすいんです 日常で毎日... 2017.08.10 ヘアケア
ヘアケア 生まれてから伸び続ける みなさん こんばんは~! 本日も GOIS です♪ 生まれてから常に伸び続ける髪の毛 そもそも 髪って!? ~wikipediaより~ 頭髪はケラチンという硬質たんぱく質で形成されている3重構造になっており、中心部にあるのが... 2017.04.26 ヘアケア
ヘアケア 髪のターンオーバーは?? 髪は死滅細胞、1度傷んでしまったら治らない 何回も書いてるけど これ大前提!! 本日も GOISです こんばんは~ 毛髪は爪と同じように 皮膚の付属器官で本質的には皮膚の一部で 単に皮膚の上に生えているのではなく 皮膚が形状変化したものなん... 2017.05.25 ヘアケア
シャンプー 完全にヒールなシャンプー? 関連記事 髪を綺麗に保つために・・・ せっかくヘアケア するんですから~! 365日のホームケアが美髪を育てる! あなたはシャンプーに何を求めますか? お肌にやさしい 弱酸性 本当ですか~ ヘアトリートメントの正体? 髪の毛... 2017.01.17 シャンプーヘアケア
ヘアケア お手入れ簡単!ヘアケア 季節に関係なく いつでも 「コンディションのいい髪でいたい」と思うもの 毎晩トリートメントして アウトバスオイルも忘れずに 髪のダメージが気になりだすと サロントリートメントもやらなくちゃ! お手入れには時間と 手間がかかりますよね 忙しく... 2017.10.08 ヘアケア
ヘアケア タオルドライがポイント お風呂上がりに 髪を乾かすのって めんどくさっ! って思うこと ありますよね~ェ 夏場は ドライヤーなんか 使いたくネェ~! 疲れていてグッタリしていると 「もういいや 髪の毛 濡れてるけど眠い……zzz」 なんて事やってしまいがちですが ... 2017.07.16 ヘアケア
ヘアケア ヘアアイロンは何℃くらい? 毎日のスタイリングで カールアイロンや ストレートアイロンを使う人は たくさんいますよね! スタイリングが簡単にできるので とても便利なものです こんにちは~ Red clover 坂口です 髪の毛にカールが欲しい クセ毛を簡単に伸ば... 2018.01.10 ヘアケア
ヘアケア 産後に髪が抜けるのは ホルモンバランスの変化 髪が異常に抜けるんです! どうすればいいの? (+_+) 出産後に抜け毛に悩む女性は多い 7割の方が経験してる「産後の抜け毛」 はじめて出産を経験したママさんは 実際に抜け毛が増えると いろいろと不安になりますよね こんにちは~... 2018.07.04 ヘアケア
ヘアケア 逆効果になってませんか? サロンですすめられる 髪の毛に良いとされる物 「髪の傷みを修復」 「髪が傷まないパーマ ヘアカラー」などが セールスメニューになっている そういうのを信じて いろんなメーカーから開発された 商材 技法を使いながら 美容師も お客さんの髪を ... 2017.01.12 ヘアケア
ヘアケア 毎日、しっかり洗っても!? 毎日しっかり髪を洗ってる 汗っかきでも無いのに 髪がしっとりしてベタベタ! シャンプーが合わないのか? シャンプーの洗い方が悪いのか? これが悩みです (T_T) ど~も~ GOISです 髪のベタつきにが悩み... 2017.08.29 ヘアケア
ヘアケア 最後の砦みたいなもんです! 頭髪(とうはつ)はヒトの頭部に生える毛である 毛髪(もうはつ)髪の毛(かみのけ) また単に髪(かみ)ともいう 毛髪の構造! こんばんは~ GOIS です 今日はちょっと専門用語も出てくるんだけど 普段は肉眼で見えない髪の部分の話~! 髪の毛... 2017.01.20 ヘアケア
ヘアケア いつまでも綺麗な髪で! 「エイジングケア 」 よく耳にする言葉ですが 髪の毛は 肌と違ってターンオーバーしたりしません だから髪には直接効果はなんじゃないでしょうか? こんばんは~ GOIS です 髪のエイジングケア・・・ 髪に直接の影響があるかといえば疑問ですが... 2017.04.07 ヘアケア
ヘアケア 髪にも体力 髪の毛は1度ダメージすると 元のに戻らない 治癒しないって知ってますか? 皮膚は ターンオーバーしながら 古い皮膚はと新しい皮膚が絶えず入れ替わって行き 怪我なども自然治癒で新しい皮膚に生まれ変わる 髪の場合は 根元から成長していくだけで ... 2017.06.09 ヘアケア
ヘアケア トリートメントは必要! このブログで 何度も言ってますが サロントリートメントで 髪の毛は修復・回復はしないという事! 修復の意味の捉え方しだいでしょうが ダメージ毛を健康毛に戻すことは出来ません じゃぁ サロントリートメントは全く 意味が無いのか?... 2017.08.23 ヘアケア
ヘアケア 乾きにくくて ベタベタする髪! みんなが憧れる 風に揺れるサラサラでツヤツヤな髪の毛! 自分もそうなりたい! とケアを頑張っているけどアレレレ…? こんばんは~ GOISです 何故か 毛先はパサパサしてて 根元の髪は乾きにくくて ベタベタしたような感じ・・?(爆) 思い... 2017.04.09 ヘアケア
ヘアケア 髪は繊維状のケラチンタンパク質 私達が 毎日身に纏う洋服! 皆さんご承知のとおり 洋服の布を作る糸は 繊維から作られてます 繊維は糸を作る原料で 洋服に置いては 天然 人工いろいろとあります こんにちは~ 坂口です そして 僕たち理美容師が毎日携わる 人の髪の毛も繊... 2018.11.09 ヘアケア
ヘアケア 再生はしません! ~ 内閣改造 ~ 新しい閣僚が発表されましたネ! ~ホウドウキョクより~ さまざまな マイナス要因がいたる所で噴出し 相当なダメージを受けた「安倍政権」! 相当なハイダメージだが 新たな補充で はたして再生するのか!? こんばんは~ ... 2017.08.04 ヘアケア
ヘアケア あれつけて、これつけて・・・? 普段 ドラッグストアなんかで 山積みに陳列してある 「リンス、コンディショナー、トリートメント」 リンスしてコンディショナーして 週に何回かは トリートメントする だから 自宅のお風呂はボトルだらけ! でも いったい何が違うの? ... 2017.08.12 ヘアケア
ヘアケア 「パラフェニレンジアミン」 という成分 今では ヘアカラーしてるのは当たりで ヘアカラーは美容室でも 需要の多いメニューです しかしそんな 当たり前となったヘアカラー 人によっては 少なからず アレルギーを起こすリスクも 持ってます こんにちは 坂口です ... 2018.06.10 ヘアケア