パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケアの髪にまつわる新常識!n髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報
ヘアカラー 髪にとっての大きなメリット! ホームカラーか? サロンカラーか? あなたはどっち? 美容師をしていると 「家で染めたら髪が傷んだ….」 なんて声は よ~く聞きます では なぜ傷むのか? こんばんは~ 今日も GOIS です 前から書い... 2017.02.24 ヘアカラー
エイジング エイジングケア! 肌と髪は違います テレビのCM や webサイト ラジオCMでよく耳にする 「エイジングケア」という言葉! 肌のケアに対して使われる事が多い言葉ですが 肌だけでは無く 髪の毛も 年齢とともに少しずつ変化していきます そもそも「エイジングケア(Aging Ca... 2018.10.02 エイジング
雑記 パーマとヘアカラー同時できる? 忙しくて 美容室に 来店する時間がなかなか作れない! だから一度にヘアカラーとパーマを 同時に終わらせたい! 『カラーとパーマ 両方お願いします!!』 日々 忙しくされてるお客さんが多いので こんなオーダー!よくあります(^^) こ... 2018.09.01 雑記
ウソ?ホント? 肌が持ってる 能力 先日 お客さんと話していると 「シャンプーやボディシャンプーは 弱酸性の方が良いんでしょ!?」って 質問されました (^_^;) こんにちは~ 坂口です ボディーソープなんかのテレビCMで 「お肌に優しい弱酸性」というキャッチフレー... 2018.06.16 ウソ?ホント?
ヘアケア 界面活性剤がいらない 三相乳化テクノロジーって? 「乳化」? 本来なら混じり合わない油分と 水分を混じりあわせた状態のことを言う 食品や化粧品、医療品など いろんなものに使用さている乳化技術 こんばんは ゴイス です 今日は 「三相乳化」という新しい乳化テクノロジーの記事 三相乳化技術と... 2016.12.01 ヘアケア
カット 美容室でのオーダー 皆さんは美容室で どんなオーダーをされますか?? こんにちは~ Red clover 坂口です お客さんのオーダーで 結構多いのが 『梳いて下さい。』 『軽くして下さい。』 というオーダーです! 特に クセ毛で ボリュームが出やすい方... 2018.01.09 カット
ヘアドネーション あなたの髪が役立つ 最近は芸能人などの参加もあり だんだんと認知度が上がってきた 「ヘアドネーション」 まだまだ 詳しくは知らない方も いらっしゃると思います ヘアドネーションとは? まずヘアドネーションとは 頭皮・頭髪に関わる 何らかの病気が原因で 髪の毛を... 2017.12.09 ヘアドネーション
パーマ ストデジの半年後 クセ毛なんで 縮毛矯正をかけてストレートにしてます でも最近はストレートも 見慣れてきたんで雰囲気変えたい! 毛先にパーマでもかけて イメチェンでもしてみたいけど。。。 こんにちは~ 坂口です ストレート&デジタ... 2018.08.12 パーマ
雑記 トレンドの色 暦の上では 立春を迎え 季節的には春を迎えた訳ですが まだまだ寒い日が 続いてますね〰 ((((;゚Д゚))))サムー こんにちは~ Red clover 坂口です ブログ紹介・プロフィール 施術中 ... 2018.02.05 雑記
雑記 今度はノンカチオン 最近のシャンプーの流行りなのか?!! 「ノンカチオン」って宣伝を よく見かけます ノンカチオンのフレーズだけが独り歩きし お客さんからすると ノンカチオンって何! ってなりますよね ノンシリコンが聞き慣れたフレーズになり 今度... 2018.07.31 雑記
ヘアケア 病原体から守ってくれる弱酸性 TVからきこえる ♬じゃくさんせいの ◯オ◯!♫ というリズム 皆さぁ~ん!知ってるでしょ~う(笑) 弱酸性と言えばあのボディソープですネェ! お肌にやさしい 弱酸性の商品 スキンケアに使用されてる 洗顔料 化粧品などのCM宣伝な... 2017.02.22 ヘアケア
ヘアケア 美容室で炭酸泉を使うのは? 炭酸水! 炭酸水は 二酸化炭素が溶けている水! 巷でも 炭酸水が活躍してますが 美容室でもこの二酸化炭素が溶けた炭酸泉が いい働きをします いらっしゃいまホ~ GOISです 美容室でシャンプー台に機械を取り付け炭酸泉シ... 2017.02.05 ヘアケア
エイジング 髪は血の余り 漢方では髪は血与(けつよ)といって 血流により体中に 栄養が行き渡った後 最後の最後に余った栄養(血の余り)が 髪の毛にあつまると言われます こんにちは~ Red clover 坂口です 先日 お客さんから 抜け毛が酷くて気になると言... 2017.12.17 エイジング
エイジング 染めても染めても 出てきます 白髪!! 歳をとるごとに増えてしまう白髪 キラッと嫌な光りかたで いつの間にか増えてしまい 切っても切っても 追いつかないし 染めても染めても 嫌がらせのように 目立つ所から出てきます (-_-)最悪…… こんにちは~ 坂口です 人によって差はありま... 2018.11.19 エイジング
ヘアカラー アレルギー予防です! オシャレで髪を明るくしたり 白髪が気になるにで黒く染めたりして ヘアカラー剤を原因とした アレルギーなど事例が 多く聞かれます ど~も~ ゴイスです 「ヘアカラーによるアレルギー!」 カラーする前には パッチテストを行いまし... 2017.09.04 ヘアカラー
髪のダメージ 髪の毛にとって温泉は ちょっと注意が必要です! 日に日に寒くなり 冬が近づくのを 感じるようになりましね 体が冷える日々が多くなってくると 恋しくなりませんか? 温泉♨ こんにちは~ 坂口です 僕は温泉で 冷えた体を温めて 体をリラックスさせると すごく爆睡できます(笑) 地元が昔っから... 2018.11.20 髪のダメージ
ヘアケア 髪の必要と不必要・・? お客様が「手入れが楽になった!」と言って もらうと嬉しいもんです 髪の毛のコンディションが改善されて扱いやすくなり 自分に合ったヘアケアを知ることで いろいろやっていた カールアイロンが簡単になったり 大量に使用していたヘアケア剤やスタイリ... 2017.02.19 ヘアケア
髪のダメージ ノンダメージって訳にはいきません! 縮毛矯正を繰り返しかけていたら 髪が硬い質感で なんとなく パサッついた感じになってきた! そんな話をたまに聞きます こんばんは~ 坂口です 髪の毛の成分には タンパク質が含まれてますが 実はこのタンパク質は一度加熱してしまうと タンパク変... 2018.09.27 髪のダメージ
ストレート(縮毛矯正) ボブスタイルの縮毛矯正!! ショートレングスやボブスタイルの 縮毛矯正行う上で 必要な事があります それは 仕上がり時に 自然な丸みのあるシルエットに仕上げることです クセが強いので 長年続けている縮毛矯正! ロングばかりではあきるから ボブスタイルにもチャレンジして... 2020.05.15 ストレート(縮毛矯正)