パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケアの髪にまつわる新常識!n髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報
ヘアカラー 髪の限界点を超える? 縮毛矯正(ストレートパーマ)・・・ 美容室のメニューの中でも 失敗してしてしまうと 取り返しのつかない デリケートな仕事を 要求されるメニューです こんにちは~ Red clover 坂口です ブログ紹介・... 2017.12.24 ヘアカラー
ヘアカラー 「ゼロテク」「ゼロタッチ」 最近ヘアカラーすると 「地肌がピリピリするんです」 皮膚にベッタリと付いた カラー剤が頭皮にしみちゃう(ToT) こんにちは~ Red clover 坂口です ブログ紹介・プロフィール ヘアカラーす... 2018.01.12 ヘアカラー
ヘアカラー ダメージを大きく左右する ダメージレス 髪に優しい 簡単でしっかり染まる などのキャッチコピーで販売されている 「多種多様なホームカラー」 先日の記事で ヘアカラー時には ブリーチ剤(脱色)が髪のダメージに大きく 関係していることは理解してもらったと思います こ... 2017.07.11 ヘアカラー
ヘアカラー 天然の染毛料って? 20年以上前に日本に入ってきた 「天然の染毛料」? 最初は インドや伝承医学アーユルヴェーダなどに 興味がある人くらいしか知らなかったはず! 最近は 美容室でも扱うようになった 天然の染毛料「ヘナ」の 記事です ど~も~ GOI... 2017.09.21 ヘアカラー
ヘアカラー 増えないでほしい白髪 白髪が増えるのはだいたい30代くらいからチラホラ見えだし 40代になってくると少しずつ増えていく もちろん増え方は人それぞれ十人十色です がなぜ白髪になるか? 年齢的なものとして認識されていますが 医学的に解明できていない部分が多く 予防も... 2017.01.15 ヘアカラー
ヘアカラー 美髪の為に避けましょう 美髪を目指す読者の皆さん ホームカラーは適しませんよ こんにちは~ GOISです 「ホームカラー」 一度や二度は やったことあるでしょ~! 学生の時にとか 大人になっても たま~にとか ドラッグストアで山積みされた ホー... 2017.09.23 ヘアカラー
ヘアカラー ホームカラーが髪を苦しめる ドラッグストアに並ぶ ホームカラー。 商品も多種多様で ダメージレス、髪に優しい、簡単、しっかり染まる などのキャッチコピーで販売されてますが・・・ ダメージレスでも、髪に優しくても、どんな栄養成分配合でも ダメ... 2016.10.28 ヘアカラーヘアケア
ヘアカラー ダメージへの別れ道 ヘアカラー編 前回からの続き 髪は死滅細胞、1度痛んでしまったら治らない 何回も書いてるけど これ大前提です!! 髪の減点法 サロンやホームケアで アミノ酸・オーガニック・栄養補給・油分・水分・保湿 いろんな物で 付け足しケアしても 一度痛んでしまったと... 2016.11.06 ヘアカラー
ヘアカラー ヘアカラーの色持ちを良くしたい つい最近 ヘアカラーしたんだけど もう髪の毛が明るくなってしまった! ヘアカラーした後の 色持ちを良くしたいけど どうしたらいいですか? こんにちは~ 坂口です ヘアカラーの色が 時間と共に落ちてしまう (ToT) お客さんからも よく質... 2018.10.13 ヘアカラー
ヘアカラー それってヘナですか? 白髪を染める時に ヘナで染めると 髪にも頭皮にもイイって よく聞きます! だから 美容室でもヘナ染めしてます(^^) こんにちは~ Red clover 坂口です 先日 新規のお客様を 担当させて頂いた時の話ですが このブログを読ん... 2018.04.26 ヘアカラーホームカラー
ヘアカラー 白髪染めやハーブトリートメント インド地方で収穫されるミソハギ科の「ヘンナ」 日本では「ヘナ」という言い方で 肌の弱い方や化学物質アレルギーの方達に 白髪染めやハーブトリートメントとして愛用されてます インドでは何千年も昔から 髪や肌を染めたり インド伝承医学... 2017.05.15 ヘアカラー
ヘアカラー 植物性のヘアカラー! インドで収穫される ミソハギ科のヘンナ! 日本では『ヘナ』という言い方で 白髪染めや ハーブトリートメントとして 愛用されてます! こんにちは~ Red clover 坂口です 天然ハーブのヘアカラー 天然100%インド産 ヘナ、イ... 2018.02.11 ヘアカラー
ヘアカラー こんな理由でオススメ! まだまだ 暑い日が続いてますね (*_*; 朝、晩は 少し暑さも和らいだようにも 感じますが 秋までは まだ遠いようです イベントがたくさんで楽しい夏! 海やプール、花火大会にお祭りなどなど そんな楽しかった夏も あっという間に終わり 気が... 2017.08.31 ヘアカラー
ヘアカラー 最高級の天然素材・・? 世間では 無添加とか オーガニックに関心の高い人が多い オーガニック商品の 『オーガニック』という言葉は なんだか身体に優しそうな イメージを与える 不思議な言葉です こんにちは~ GOISです 数日前にも触れました 一時期みんな絶賛して... 2017.10.06 ヘアカラー
ヘアカラー パーマを繰り返した髪の毛 ケミカルダメージって? パーマや縮毛矯正で髪の毛を カールさせたりストレートにしたり ヘアカラーで髪色を明るくしたり又は 暗くしたり これらは ヘアスタイルを綺麗に見せる為に必要なのですが 薬剤を使用し行なうため髪の体力を削ってしまう!(汗... 2017.04.04 ヘアカラー
ヘアカラー なんで そんなイメージになってしまったの? 巷で はやりの 「オーガニックカラー」 オーガニックって付くだけで 髪の毛に良さそうなイメージ! 実際は??? 「そう、まさにイメージ!」(笑) Red clover です 「オーガニック」と聞くと 低刺激・... 2017.05.04 ヘアカラー
ヘアカラー ハイトーンなカラーリング こんにちは~ Redclover サカグチです 3月も半ばを過ぎましたが この時期は卒業した学生サンの「ハイトーンカラー」が 多い時期だったりします 日本人の髪の色はだいたい黒髪ですね 色素が薄かったりして 中には やや茶色い方もいらっし... 2019.03.19 ヘアカラー
ヘアカラー 『 硝酸銀 』や『 硫酸銀 』 気になる白髪に塗って 太陽や蛍光灯の光に反応して「髪が黒く染まるカラー」 髪に優しい「昆布で染まるカラー」 なんてのがあります テレビやネット通販、ドラッグストアで簡単に手に入るもので 「お手軽」「簡単」「体に無害」などと 嘘っぱちな宣伝文... 2017.05.02 ヘアカラー
ヘアカラー 健康な髪ってどういう状態? パサつき からまり 艶が無くなり 手触りがキシキシ ザラザラする 自分の髪だから見た目や手触りで 傷んでいるのは解るけど・・・(汗) こんにちは~ Red clover 坂口です 健康な髪で美しく 手触りの良い髪の毛にしたい! ... 2018.01.13 ヘアカラー
ヘアカラー ヘナは自然のものだから安全??? よく耳にする 一般の方の認識! 「ヘアカラーで染めるよりヘナで染めた方が 髪にも頭皮にもいいんでしょ?・・・」(汗) 「エッ、違うの?」 いらっしゃいまホ~ GOIS です ズバリ、違います!(爆) 「ヘナは自然のものだか... 2017.04.15 ヘアカラー