パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケアの髪にまつわる新常識!n髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報
Redclover記事 髪の毛の悩みって? あなたの髪の悩みって? 髪が絡まりやすくお手入れが大変 クセ毛なので艶のある縮毛矯正をしてみた お手入れが簡単なふんわりパーマをかけたい ダメージした髪の毛を改善したい こんにちは~ Redclover サカグチです この他にも 美容室でト... 2020.05.08 Redclover記事
シャンプー ヘアケアされてる髪はきれいです! ツヤのある髪で サラサラな手触り しっとりなめらかな髪は誰でも憧れ こんにちは~ 本来の髪の毛はツヤサラ GOISです 皆さんは ヘアケアって何の為にしてるの? 〇〇成分配合で髪しっとり 〇〇成分で作られた優しい洗いあがり ... 2016.12.29 シャンプー
ホームカラー サロンカラーとホームカラーは何が違うのか? ドラッグストアに大量に並ぶ ホームカラー!! お手軽で簡単でしっかり染まって おまけにトリートメント配合! テレビCMではお約束の セールストークが繰り返され 泡で染める白髪染めのなどの 需要はかなりあるらしい こんにちは~ Red ... 2018.02.26 ホームカラー
雑記 化学的な物質と聞くと 身体に悪い? 昨日 お客さんから 質問を受けたのですが 妊娠中や授乳中にヘアカラーを使うと 体内に毒を吸収して 子供に悪いから やらない方がいいって 聞いたんですがぁ・・・(汗) こんにちは~ 坂口です むかぁ〰し、むかぁ〰し 「赤ちゃんが生まれた... 2018.09.21 雑記
ストレート(縮毛矯正) 真っ直ぐ過ぎなストレート? 縮毛矯正をしているけど バッサリ切ってボブにイメチェンしたい!! でも 短かくしちゃうと、、、 毛先がピンピン 金太郎みたいになりそうで 怖いんです( ̄▽ ̄;) ボブの縮毛矯正でも 自然なシルエットになりますか?? ってそんなご相談も多いで... 2019.06.12 ストレート(縮毛矯正)
雑記 スマホの与える影響 スマートフォンのある生活が 当たり前になった現在 日常生活の中でも スマホやタブレットを 触らない日は まず無いです こんにちは~ Red clover 坂口です ある統計では スマートフォンユーザーの 約4割近くが睡眠につく前の ... 2018.05.23 雑記
ヘアケア 皮膜、皮膜って!いったい何なの? 髪の毛をコーティングして保護 疑似キューティクルで内部のタンパク質の流出を防ぎサラサラ 内部に栄養を与え表面をコーティングして髪質改善、補修「シリコン」 「ポリマー」 「カチオンコンプレックス」 「コアセルベート」に「アルキルなんちゃら... 2016.10.19 ヘアケア
ストレート(縮毛矯正) 縮毛矯正での丸み ボブスタイルで 縮毛矯正をしていると 毛先がパッツンで 何だか・・・変? 毎朝 ブローしたり コテで曲げたりしてるけど 結構大変!(ToT) 「縮毛矯正していると 内巻きボブはむりですか?」 こんにちは~ Red clover 坂... 2018.03.13 ストレート(縮毛矯正)
ヘアカラー 白髪とのお付き合い キラッ!と光り とうとう見つけてしまった 「えっ! これ白髪?」 鏡を見るたびに気になり始めた白髪~! また少し増えたみたい? 黒い髪の間からちらほらと 色が抜けたように白く光って見えると なんだ老けた気分に・・(ToT) 早い人は30代... 2018.06.03 ヘアカラー
カット 「とにかく軽くしてください!」 読者の皆さんは 美容室で髪の毛を切る時は どんなオーダーをされてますか?? こんにちは~ 坂口です お客さんによく言われるのが 『出来るだけ軽くして下さい。』 『梳いて下さい。』 って言われます! 特に クセ毛でボリュームが 出やすいお客さ... 2018.09.30 カット
ストレート(縮毛矯正) 根本の伸びてきた部分だけでしょ! 新規のお客さんと話をしてると 毎回、毛先まで縮毛矯正してる方が けっこういらっしゃるんです! 基本的に根本の伸びてきた部分だけの 「リタッチ矯正」で充分ですよ~ って説明します(笑) そうするとお客さんは 「根本だけ... 2017.05.18 ストレート(縮毛矯正)
シャンプー シャンプーアレルギー シャンプーにはアレルギー症状を 発症させてしまう原因になる成分が 含まれていたりします アレルギーを持ってる方は シャンプーを選んだりするのも大変です こんにちは~ Red clover 坂口です シャンプーアレルギーによって起こる... 2018.02.27 シャンプーヘアケア
シャンプー 石鹸シャンプーは安心・安全?? 「シャンプーは合成界面活性剤を使ってるから 石鹸シャンプーの方が害がなくて良い!」 的な意見が 結構あるけど これって本当? どもっ! 本日の GOIS です 石鹸シャンプーをお使いのそこのアナタ! 髪、ベタベタ、ボサッとしてませ... 2017.04.14 シャンプー
ヘアカラー メリットが あるっぽい? いつでも好きなときに染めれて 野口さん一枚でお釣りがくる ホームカラー!! とっても お手軽~! ・カラーは美容室でやった方が 良いのはわかってるけど実際何が違うの? ・市販のカラー剤でも意外に簡単に 綺麗に染まるし安いじゃん! ... 2017.07.26 ヘアカラー
ヘアケア 年齢だけの問題?? ランキングに参加してます にほんブログ村 関連記事 見えないアルカリを除去する!(2) 見えないアルカリを除去する!(1) 縮毛矯正毛への パーマ施術 縮毛矯正薬剤(2) 縮毛矯正薬剤(1) 膨潤をコントロールする パーマや縮... 2017.03.31 ヘアケア
ストレート(縮毛矯正) パーマや縮毛矯正の酸化剤 パーマやストレートで髪の毛を 曲げたり 伸ばしたりするには 還元剤 でSS結合を切り 希望する形のまま 酸化剤 と呼ばれる2液で 切ったSS結合を再結合させる 1液で SS結合を切るのを 還元 2液で SS結合をくっつけるのを 酸化 こんば... 2016.12.14 ストレート(縮毛矯正)パーマ
髪のダメージ ノンダメージって訳にはいきません! 縮毛矯正を繰り返しかけていたら 髪が硬い質感で なんとなく パサッついた感じになってきた! そんな話をたまに聞きます こんばんは~ 坂口です 髪の毛の成分には タンパク質が含まれてますが 実はこのタンパク質は一度加熱してしまうと タンパク変... 2018.09.27 髪のダメージ
雑記 増加傾向の腱鞘炎! 最近はスマホやパソコンが普及し ビジネスマンやOLさんは一日中 仕事でパソコンを使い 主婦や学生はネットサーフィンやスマホが 生活には欠かせなくなってます しかし弊害もあるようで スマホやパソコンのやりすぎで 「腱鞘炎」になる人が増加傾向の... 2018.06.19 雑記
ヘアドネーション 広がっていく髪の活動! 先日 病気治療の副作用などの頭髪の問題で 医療用ウィッグ(かつら)の 材料となる髪を寄付する 「ヘアドネーション」活動に 群馬県太田市の私立小中高一貫校 「ぐんま国際アカデミー(GKA)」高等部の 女子生徒が取り組んでいると言う記事を 目に... 2018.01.27 ヘアドネーション