こんばんは~ 本日も GOIS デス!
今日は、先日書いた⇛ かかりにくいのは髪質なのか?① の続き
前回の実験
髪表面の皮膜コーティングが 分厚くなり髪の毛が
バリア張ったみたいになると 薬が効きにくいので
パーマがかかりにくいって事になってしまう
その結果、薬剤を浸透させる為に
薬剤そのもののパワーを上げたり
塗布してる時間を長くしたりするので
髪の負担は大きくなってしまう! ってやつね(笑)
この実験には続きがあるんで 今日はその つづき~!
ランキングに参加してます
じゃぁ 前回 パーマをかけた3本の毛束(上の画像のヤツ)を
シャンプーとトリートメントを繰り返して見ることにする
パーマをかける前に
緑色と青色の毛束は DO-Sシャンプー・トリートメントで
10回シャンプーとトリートメントをしました
赤色の毛束は
メーカーから貰ったサンプルのシャンプーと
コンビニのくじで当たったトリートメントで
同じように 10回シャンプーとトリートメントをしました
そして
同じ薬剤、同じロッド、同じ条件でパーマかけました
その毛束を 今度は
・緑色の毛束と 赤色の毛束を
サンプルのシャンプーとコンビニで貰ったトリートメントで
15回シャンプー・トリートメントを繰り返す
・青色の毛束は
DO-Sシャンプー・トリートメントで
同じように 15回シャンプー・トリートメントを繰り返す
すると?
あれ、あれぇ~?
緑色の毛束と 赤色の毛束は ウェーブダウンしてるように
見えませんか?(爆)
パーマかけた後に
自宅で毎日、2週間シャンプーしたと想定して
15回ずつ繰り返してみました
じゃぁ 一ヶ月後を想定して
あと15回って思ったけど
ヤメ!にしましたぁ~(けっこう、大変)マジで!
しかし、気になったので2日後に
いやいや 15回繰り返しましたぁ~!
の結果⇓⇓⇓
まぁ、多少はゆるくなるでしょ!
なんせ続けざまに
合計30回ですから!(もうやらない)
でも コーティングの有る無しで
やはり違いがでます
ホームケアに使う
シャンプー・トリートメントも
パーマのかかりや、持続性に関係してるんです
髪に良い物とされるトリートメントが
皮膜を形成することで
パーマの邪魔をする事もあるんですよ!(笑)
まだまだ続く・・・皮膜の実験!
ランキングに参加してます
関連記事
コメント