ストレートパーマの失敗って何故起こる?

ストレート(縮毛矯正)

今日も 昨日に続き 

縮毛矯正の記事です

 

こんにちは~ 坂口です

 

髪のクセ毛で悩む人は 年齢に関わらず

幅広い世代で多いものです!

 

そんな人達にしてみると

やはり ストレートパーマ(縮毛矯正)は

頼みの綱だったりします

しかし ストレートパーマ(縮毛矯正)は

髪に与える負担も多く

一つ間違えると ヘアダメージが重なり

このダメージに悩まされるって方も出てくるんです

 

今日は 半年前に

当店で縮毛矯正したお客さんです

伸びてきたクセ毛の部分のみを

半年おきにストレートに伸ばす

リタッチでの縮毛矯正を繰り返してます

ヘアカラーも定期的にしてますので

毛先の方は少しダメージが進み

やや手触りも悪くなってるようです

新しく伸びてきた部分は

クセがうねり どうしても膨らんでしまい

毎日のお手入れも 大変になってきたそうで

縮毛矯正のご予約頂きました

いつものように伸びた部分(リタッチ)の

ストレートでも良いんですが

毛先のパサつきも気になるとのことなので

今回は全体に矯正して

ナチュラルな柔らかさの残るストレートで 

全体的に髪の質感を上げていきます

 

✄✄✄✄✄✄✄✄

いつもは

ブログで細かいことなんて書きませんが

今日は少し書いて見よううかなと、、、

 

ストレートパーマの薬剤は

髪の中のシスチン結合と呼ばれる結合を切り

クセ毛を真っ直ぐにするわけですが

この薬剤は アルカリ性で

もともと弱酸性状態にある

髪の毛に塗布することで

髪の毛をアルカリ性に持っていきます

そうすると 髪の毛は膨潤(膨らむ)して

薬剤が髪の中に浸透しシスチン結合を切ります

これが還元と呼ばれるもので

還元をすすめることで 

クセ毛を形成していた結合をカットして 

アイロンでストレートに形成するのが

ストレートパーマです

 

それで 一般的にアルカリが強いと

還元反応も強く 膨潤度も大きので

クセの結合もしっかりカットされ

クセは伸びやすいです

しかし これは

実際の髪の毛の状態次第では

ハイダメージを

引き起こししてしまいがちなので

髪の状態に合わせた

薬剤選定が必要になります

アルカリが弱いと還元が進まず

クセの結合が切れない

アルカリを強くすると

還元は進むが 髪が膨らみ過ぎて

過剰に負担がかかりダメージが大きい!

実際 目には見えませんが

こうした事が

髪の中では起こっている訳です

なので この目に見えない部分の

薬剤コントロールをしっかり行い

髪を過剰にダメ―ジさせないようにして

施術していくわけです

 

具体的には 

いろいろな施術方法があり

しっかり勉強してる

理美容師さん達に

担当してもらえば 

まず大丈夫です!

 

パーマ薬剤には還元を進ませる為に

アルカリの他に還元剤が入っていますが

この還元剤も数種類あり

種類によって特徴があります

薬剤自体も 弱酸性から

弱アルカリ、強アルカリと

サマザマです

他にも 薬剤だけでなく

熱を使うアイロンの操作技術など

お客さんの現状の髪に合わせた

施術方法と薬剤のコントロールにより

クセ毛がキレイなストレートヘアに

伸びてくれるんですね!

 

単純に ストレートの薬剤塗って 

アイロンで伸ばすだけじゃ

伸びないってことなんです

この辺が 解ってないと

失敗に繋がりますので

信頼のおける理美容師さんに

相談しましょう (^^)

 

 

そんなこんなで 今日のお客さんも

いろいろと処理して薬剤塗って

薬剤流して また処理して

アイロンして 2剤塗って

終了~!

 

新しく伸びていたクセ毛も

ストレートになりました

明日からはこれで大丈夫ですね~

 

 

 

Nさん

お疲れ様でした!

 

 

 

今日はこんな感じでした

それでは またね!

 

 

熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1

tel 0968461688

コメント

タイトルとURLをコピーしました