パーマ・カラー・縮毛矯正・ダメージケアの髪にまつわる新常識!n髪のプロでしか発信できない髪の知識と情報
シャンプー ヘアケアの基本 パーマやカラーの後に サロントリートメントをするのに傷みが治らない? サロンで買った 高級シャンプーとトリートメント使っているのに 毛先がばさばさでまとまらない? シャンプー解析では 高評価の優しい成分のはずなのに 髪も頭皮の状態も良くな... 2017.05.05 シャンプーヘアケア
パーマ 前回のストデジから8ヵ月たちました 新しく生えてきた クセ毛部分の 縮毛矯正リタッチ♪♪(^◇^) この時期は さすがに多い縮毛矯正!! 今日も丁寧さと安全第一を合言葉に 普通に縮毛矯正していきます(^◇^) こんにちは〰 Red clover 坂口です 今日は 久しぶ... 2018.05.24 パーマ
ウソ?ホント? 傷めない、傷まない 世の中には 科学的に実証されていない 科学を装おっている 『ニセ科学』! 身近にいっぱいありますよね〰! こんばんは~ GOIS です ここ何年か話題だった水素水などは 「悪玉活性酸素を無害化する」などと強調していたが 効果に対して以前か... 2017.08.08 ウソ?ホント?
ヘアケア 髪の必要と不必要・・? お客様が「手入れが楽になった!」と言って もらうと嬉しいもんです 髪の毛のコンディションが改善されて扱いやすくなり 自分に合ったヘアケアを知ることで いろいろやっていた カールアイロンが簡単になったり 大量に使用していたヘアケア剤やスタイリ... 2017.02.19 ヘアケア
ヘアカラー アレルギー予防です! オシャレで髪を明るくしたり 白髪が気になるにで黒く染めたりして ヘアカラー剤を原因とした アレルギーなど事例が 多く聞かれます ど~も~ ゴイスです 「ヘアカラーによるアレルギー!」 カラーする前には パッチテストを行いまし... 2017.09.04 ヘアカラー
ヘアケア ダメージの原因は水だった 本日のテーマは「水は美髪の敵」 某大手メーカーのシャンプーのCMで 「髪のダメージの原因は水だった」 何とも斬新な キャッチコピ〰!! 水道水に含まれる「銅イオン」による髪のダメージ! って謳い文句のCM! ありましたネ~ ゴイス です ... 2017.01.21 ヘアケア
Redclover記事 12月には髪の毛をさっぱり 12月に入りましたねェ~ 美容室もだんだんと 師走の慌ただしさを 感じるようになりました こんにちは~ Red clover 坂口です 街中はイルミネーションに彩ろられ ショーウィンドウにはサンタが 顔を覗かせてます ホントに 一年あ... 2017.12.02 Redclover記事
シャンプー 洗いすぎ?? 入浴時に髪はシャンプー 身体は石鹸やボディーソープなどを使い 洗剤できれいに洗ってスッキリ!! 読者の皆さんも 当たり前のように 入浴時にはシャンプーと石鹸を使用し スッキリ サッパリしてると思います しかし 近年は 洗浄剤に対する意見が ... 2018.05.14 シャンプー
シャンプー 石鹸シャンプーは安心・安全?? 「シャンプーは合成界面活性剤を使ってるから 石鹸シャンプーの方が害がなくて良い!」 的な意見が 結構あるけど これって本当? どもっ! 本日の GOIS です 石鹸シャンプーをお使いのそこのアナタ! 髪、ベタベタ、ボサッとしてませ... 2017.04.14 シャンプー
ウソ?ホント? 「ニベア青缶」は万能クリーム?? お客さんから たまぁ〰に 質問される「ニベア」! こんばんは~ GOIS です 美容雑誌などで 特集も組まれるほど人気のニベアクリーム! その中でも青い缶に入っている通称「青缶」は 肌ケア用品として長年愛されているニベアが 髪にも使えると... 2017.01.25 ウソ?ホント?
Redclover記事 髪とお肌が喜ぶ一品! 8月に入っても 更に暑い日が続きますね〰(^_^;) 場所によっては 40℃を記録する所もあり 各地で暑さへの厳重な警戒が続いてます 皆さん熱中症などには 十分 お気をつけ下さい!! こんにちは~ 坂口です そんな 暑さの厳しい... 2018.08.05 Redclover記事
Redclover記事 定休日! 「月曜日?火曜日?」謎多き 美容室の定休日! そこには深い事情があったんです こんにちは〰 坂口です 美容室の定休日といえば 月曜日か 火曜日が よく聞かれると思いますが 昔から地域別に違いがあります 東京をはじめとする関東や北海道、沖縄な... 2018.09.24 Redclover記事
ヘアケア 「パラフェニレンジアミン」 という成分 今では ヘアカラーしてるのは当たりで ヘアカラーは美容室でも 需要の多いメニューです しかしそんな 当たり前となったヘアカラー 人によっては 少なからず アレルギーを起こすリスクも 持ってます こんにちは 坂口です ... 2018.06.10 ヘアケア
Redclover記事 年内の営業を終了しました こんばんは~ Red clover 坂口です 12月、師走に入り ウチの店も慌ただしく 日々が過ぎてきましたが 本日30日で 年内の営業を 無事に終了させて 頂きました(^^) おかげさまで Red cloverは 今年の12月で 1... 2017.12.30 Redclover記事
ストレート(縮毛矯正) 見えないアルカリを除去する!(2) カラーもパーマもアルカリ剤の力を使い 色を明るくしたり カールをつけたりします そのアルカリを消してくれる アシッド処理剤! 前回の実験記事の続きです 前回 カラーリング後の アシッド処理した場合と アシッド処理しない場合の 褪色度合いの違... 2017.02.03 ストレート(縮毛矯正)パーマヘアケア
ヘアカラー 紫外線が強い季節 4月もあっという間に終盤ですね! 最近は汗ばむような日も増えて 過ごし易かった春から 少しずつ夏に向かってるのを 感じるようになりました こんにちは~ Red clover 坂口です 暖かくなってくると これか... 2018.04.27 ヘアカラー
ヘアカラー 髪にとっての大きなメリット! ホームカラーか? サロンカラーか? あなたはどっち? 美容師をしていると 「家で染めたら髪が傷んだ….」 なんて声は よ~く聞きます では なぜ傷むのか? こんばんは~ 今日も GOIS です 前から書い... 2017.02.24 ヘアカラー
ストレート(縮毛矯正) 縮毛矯正でとっても厄介なもの! 縮毛矯正・・・ 美容室のメニューの中でも もっとも 失敗しやすく デリケートな 仕事を要求されるメニューでしょう 本日も宜しく(^o^) 縮毛矯正(ストレートパーマ) 美容室で行われるメニューの中でも 1、2を争うくらいヘアダメージ... 2017.03.04 ストレート(縮毛矯正)
ヘアカラー 冒険してみたいヘアカラー こんにちは 本日は 髪色 ヘアカラー ネタ! 日本人の髪の色はだいたい黒髪です 色素が薄かったりして やや茶色い方もいるでしょう しかしベースは黒髪です お客さんの希望色によっては この地毛の黒が厄介な場合があります クリアに色味をしっかり... 2016.12.27 ヘアカラー
ストレート(縮毛矯正) 縮毛矯正を定期的に繰り返す場合は 先日 このブログを読んで頂いた方から 電話での問い合わせを頂きました こんにちは~ Red clover 坂口です お電話頂いたのは 遠方の方で まずは電話で相談したいとの事だったので 出来るだけ相談内容を詳しく聞き取り 想像の範囲... 2018.02.06 ストレート(縮毛矯正)