還元剤とアルカリの関係!

f:id:GOIS:20161214212237j:plain

美容室で行う

パーマ ストレートパーマ(縮毛矯正)に使用するパーマ液は

1剤と2剤によりパーマをかける

1剤で還元

2剤で酸化

この記事 

  ⇩⇩

パーマにおける 還元剤の種類と特徴 

パーマや縮毛矯正の酸化剤 

パーマは簡単に言うと

結合を切って(還元)ロッドに巻いた形で繋げる(酸化)ウェーブになる

本日も 坂口です

 

今日はもう少し 突っ込んだ話

1剤に配合されてる還元剤とアルカリの関係を見ましょう

ランキングに参加してます

 

薬品は アルカリ性と弱酸性と

両方のパーマ液が存在する

単純に

アルカリ性の薬=ヘアダメージ!

弱 酸 性の薬=ダメージレス!

みたいなイメージで言われる事もあるようですが??・・

確かに 髪のけは弱酸性(pH5.5前後)が安定してる状態

それではなぜ  アルカリ性の薬剤が未だに主流なのか?

還元剤とアルカリの関係

パーマや縮毛矯正で使われる還元剤

SS結合を切断して 髪の毛を曲げたり

癖毛を真っ直ぐにしたりするための成分

還元剤も種類がありますが

前回の記事

パーマにおける 還元剤の種類と特徴

現在の還元剤で一番使われている

主流と呼べる還元剤は

チオグリコール酸とシステアミン!

だから このチオグリコール酸とシステアミンを

メインに書いていきます

まず還元剤には pka というものがあります

    pka・・・ ??? (ですよねぇ~)

pka とは? 酸解離定数のことです 

酸解離定数
(さんかいりていすう)は酸の強さを定量的に表すための指標のひとつ
酸性度定数ともいう
酸から水素イオンが放出される解離反応を考え、
その平衡定数 Ka またはその負の常用対数 pKa によって表す
~Wikipediaより~

 ってウィキには書いてあります

 

まず パーマの1液の中に

チオとかシスアミとかの還元剤が入っている

その還元剤には 実は2つの還元剤が存在している

イオン化してる還元剤とイオン化してない還元剤の
2つが存在する

(イオン化してる還元剤とは

(+)または(-)の電荷を持った還元剤のこと)

パーマでいうとこのイオン化した還元剤が

SS結合を切って 還元を進めていく

そして イオン化されていない還元剤は

名前は還元剤だが 全く還元には関与せず 

ただ居るだけの役立たずの状態!

ここまでは理解できましたか?

パーマの還元剤はすべてが働いてるのではなく

イオン化した還元剤だけが働いてるという事

では 次

還元剤の pka って 何!?

まず 還元剤が 髪の中で 

イオン化されるモノとイオン化されないモノの

は ph によって左右される

ph(ピーエイチ・ペーハー)って何? の人は

  ⇩ ⇩ ⇩

知っておきたい 酸性とアルカリ性 pHの話 

例えば チオグリコール酸とシステアミンで

見てみると

チオグリコール酸の pkaは pH10.4

  システアミンの pkaは ph8.4

説明すると 還元剤が

イオン化されるモノとされないモノが 

半分半分になる pHのこと これが pka・・

還元剤がチオグリコール酸配合のパーマ液で pH10.4の薬剤だとすると

配合されている還元剤の半分のが働きSS結合を切っていて

それ以外の残り半分の還元剤 なにもしてないって事!

(実際は 薬事法でパーマ液はpH9.6以下って決められてるんで

 実在はしてないんだが例えば pH10.4のパーマ液があればってことで)

イオン化される還元剤と 

イオン化しない還元剤の割合が

半分半分になる(50%と50%)になる 

pHが pka ってことです

だから

アルカリ領域の方が イオン化する還元剤が増えるんで

しっかり働きS-S結合を切ってくれる

還元剤とアルカリにはこんな関係性があるんです

pka については次回に・・・

 

f:id:GOIS:20170412105456j:plain

熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1 
美容室  Red clover

コメント

タイトルとURLをコピーしました