縮毛矯正の継続方法 ダメージの計算

縮毛矯正は痛みますよね~~と

 

聞かれれば、 間違いなく「痛みます」と答えます(笑)

 

髪は何かしら手を加えればダメージに繋がる

 

これは前回も触れた

 

「髪の毛は減点法で痛みます、傷んだ髪の毛は蘇らない」

 

が大前提にある

 

 

これは美容師にとっても課題である

 

今日もありがと~ ゴイスです

 

 

 

   一日一回お願いします(^o^)

にほんブログ村 美容ブログへ 応援スイッチ押して頂くと  ヒジョ~~に嬉しいです

 

 

縮毛矯正を必要とするお客サンがたくさんいる

 

 

f:id:GOIS:20161031023744j:plain       f:id:GOIS:20161031023651j:plain

 

 

発生するダメージと差し引きしても縮毛矯正を必要としているお客さんだ

 

だから 美容師はダメージを最小限に抑え、縮毛矯正をかけていても

 

綺麗な髪の毛を維持出来るようにお客さんのヘアパートナーとして

 

技術と情報を提供しなければならない

 

縮毛矯正をかける上で 一度くせ毛をストレートを伸ばしたら

 

半永久的にストレートが持続する特性があります

 

 

 縮毛矯正は リタッチという技術があり 新たに伸びた部分にのみ縮毛矯正を

 

行う施術があります

 

このリタッチを 繰り返していくことダメージを最小限の抑えながら

 

綺麗に髪を維持していくことが可能になる

 

髪の毛は 死滅細胞であり 傷んだ髪の毛は蘇らない だから 減点方式で減っていく髪

 

の体力を削らない事が大切であり、美容室で薬剤を使うメニューは

 

やればやる程ダメージに繋がる

 

だから、このリタッチが 髪の毛のの減点ほ最小限の抑え

 

なるべく痛ませないようにする上で大事な技術なんです

 

 

この髪の減点法を図で説明しよう

 

健康毛のMAXの体力を100、 縮毛矯正1回のダメージを-30と仮定して

 

健康毛(一度も縮毛矯正していない髪) に縮毛矯正をかけると

 

 

f:id:GOIS:20161105220705j:plain

 

 

こうなる

 

100ある髪の体力が

 

縮毛矯正一回のダメージ -30で残り体力 70に

 

 

その3か月後(根元に新生部3か月分のくせ毛が伸びてきている状態)

 

根本は 体力100で 毛先は前回の縮毛矯正で 体力70

 

 

f:id:GOIS:20161105221523j:plain

 

 

 

例題1

新生部の根元のくせ毛部分にリタッチを行うと

 

 

f:id:GOIS:20161105222756j:plain

 

 

 

例題2

根元から毛先まで全体に縮毛矯正を行うと

 

f:id:GOIS:20161105223044j:plain

 

例題1は、リタッチなので前回かけた縮毛矯正部分は触らないのでダメージなし

 

例題2は、前回の部分も再度薬剤をつけて 縮毛矯正をかけているから

     更にー30のダメージが減点となりダメージが進む

 

 

3か月に1回縮毛矯正を行うと仮定する

 

 

リタッチで繰り返した場合

 

f:id:GOIS:20161105224303j:plain

 

 

 

全体施術を繰り返した場合

 

f:id:GOIS:20161105224937j:plain

 

 

こうなってしまう

 

 

リタッチで繰り返した場合は 新しく生えてきた新生部のみなので

 

5回繰り返し 縮毛矯正をかけ続けても 毛先の体力を維持している

 

全体施術を繰り返した場合は 毎回毛先まで縮毛矯正をかけているので

 

毛先に向かうほど 減点が大きくなり 毛先は-50まで髪の毛の体力が

 

減ってしまう計算になる

 

実際の髪の毛ならば ビビリ毛になって切るしか

 

対処が出来ない状態なのは間違いない

 

 

 

リタッチで行うか そうでないかは後々 髪のダメージにを大きく左右する

 

 そして、一回一回の縮毛矯正で ダメージを最小限にしながら

 

しっかりクセを伸ばして行くことが大事なので

 

 縮毛矯正スキルの高い美容師にかけてもらいましょ~!

 

 

 

ノーダメージ縮毛矯正 や 髪質改善縮毛矯正とか 

 

いろんな縮毛矯正の広告・宣伝を目にします

 

はっきり言ってこの手のお店はオススメしない!

 

髪の内部のタンパク質を薬品と熱を使い真っ直ぐに矯正するのだから

 

多少のダメージ食らうのは当然で ノーダメージなんてありえない

 

縮毛矯正のスキルがある美容師はそんな嘘は言わない(爆)

 

最近は 酸性縮毛矯正 や 低温縮毛矯正 など

 

いかにも髪に優しそうな名前の縮毛矯正も

 

髪の内部のタンパク質を薬品と熱を使い真っ直ぐに矯正してるのはすべて一緒

 

痛まない理由が見つかりません!(騙されてはいけない)

 

ダメージを最小限にするのは

髪に優しそうな商品名の縮毛矯正ではなく

縮毛矯正のスキルを持った美容師です

 

 

 

くせ毛の人や縮毛矯正をかけている人は

 

自宅のホームケアもとても大切

 

高級なシャンプー、オーガニックやアミノ酸

 

そんなもん使ってても 良くなる事はありません!

 

 

縮毛矯正・パーマ・カラー

 

髪の毛に薬剤を使った時は、髪の毛の中に 

 

その薬剤が少し残留してしまいます

 

美容室で除去処理をしても、100%取り除くことは不可能で

そのまま髪内部に 残留させてしまうと

それがダメージに繋がる

 

だから薬剤を使った後は 自宅でシャンプーをすることで

髪の毛の外に 残留物質を追い出さすことが大事です

 

しかし 洗浄力が乏しかったり

 

アミノ酸やシリコンなんかのコーティング成分にまみれた

 

シャンプーを使っていると残留物質を追い出せず

 

髪の毛のダメージは進みやすくなってしまう

 

ホームケアのシャンプーやトリートメントも

 

きちんと汚れを落として皮膜などを髪に作らないものに

 

見直すべきだと思う

 

サロントリートメントについて

 何度も書きますが

「髪の毛は減点法で痛みます、傷んだ髪の毛は蘇らない」

サロントリートメントしても治りません

 

一般の方はトリートメントで髪の毛が「復活した 蘇った 治った」

と思っていたかもしれないけどそれは気のせいです

 

トリートメントは皮膜作る事により 艶・手触り を良くして

「復活した 蘇った 治った」と錯覚させているだけです

 

ダメージを 治すためのものではなく

 

ダメージを 誤魔化すものなんですね

 

 

美容室で カラーやパーマ 縮毛矯正の後に

美容師にススメられてトリートメントする人もいるでしょう

やめた方がいいです!

 

 

さっきんの残留物質の話ですが

残留した薬剤成分は髪の外に追い出すことが

後々の髪のダメージにつながります

 

サロントリートメントを カラーやパーマなどの後に残留物質が髪に残ったまま

 

やってしまうとその残留物質を髪の毛の中に閉じ込めてしまうのです

 

ダメージケアの為のトリートメントがダメージの原因になってるのです

 

トリートメントするより

 

きちっとホームケアでシャンプーすれば残留物質は流れてくれます

 

トリートメントの皮膜の事は前の記事でも書きましたが

 

いろんな弊害が出てしまう事を

 

皆さんにも知っておいてほしいです

 

gois.hatenablog.jp

 

 

gois.hatenablog.jp

 

 

信頼おける美容師と このヘアケアの基本をしってもらって

美髪を維持して下さいネ!!     おわり

 

 

にほんブログ村 美容ブログへ
応援クリックお願いします(^o^)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました