傷んだ髪の毛は乾燥しやすい

Redclover記事

今週は急に寒くなりましたね

これから同時にやってくるのが

乾燥の季節です 肌も髪も乾燥が気になり

室内ではエアコンなどの暖房設備で

さらに乾燥!!

 

皆さん 肌だけでは無く

髪のお手入れもお願いしま~す

 

 

こんにちは~ 坂口です

 

傷んだ髪の毛は 乾燥しやすくなります

読者の皆さんも ご存知の通り

髪の毛は一度傷むと元には戻りません

  • 毛髪は簡単に説明すると芯の部分にある毛髄質(メデュラ)
  • その周りを覆う毛皮質(コルテックス)
  • そして表面部分を覆っている毛小皮(キューティクル)

3種類の成分によって成り立っています

 

髪の毛が傷む ダメージするというのは

髪の表面のキューティクルが剥がれることにより

内部の成分が流失して この構造が崩れてしまい

ダメージとして現れるんです

そして 一度傷んだ髪の毛は

修復することがないので

その後のケアで

傷みを誤魔化すしかない訳です

 

 

 

髪の毛は元々 水分を持っています

毛髪内のマトリックス(コルテックスの中にある部分)

に結合水として取り込まれています

結合水
けつごうすい(bound water)
生体組織に含まれる水の一部は,蛋白質分子,親液コロイド粒子などの成分物質と強く結合しているため,乾燥されにくく,氷点で凍結しない。これを結合水という。

自由水と異なり,溶媒としての作用がない。

(ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典より)

 

髪の毛は この結合水のおかげで

しなやかで 柔軟な髪の毛が保たれています

 

しかし キューティクルが損傷すると

水分を含んだマトリックスが流出してしまい

パサパサ・ガサガサの髪の毛になってしまい

乾燥もしやすくなりす

 

何故 キューティクルは損傷するのか?

キューティクル(毛小皮)は

薄くて硬いタンパク質でできていて

黒色に見えますが実は無色透明です

何層にもウロコ状の薄い細胞が瓦のように

重なり合っているのが特徴で

  1. エピキューティクル(疎水性で水をはじく性質)
  2. エキゾキューティクル(中間的な性質)
  3. エンドキューティクル(水とアルカリを吸い込む性質)

 

3種類の異なる層になっていて

毛髪内部を守ってくれるものです

 

損傷する要因としては

パーマやヘアカラーを始め

紫外線や摩擦など外部からのダメージを

キューティクルが一手に請け負ってるって感じです

日常のヘアケアやスタイリングなどで

キューティクルのことなど あまり考えずに

髪の毛をガシガシ扱っていると

少しずつダメージが重なり

キューティクルが限界を超え

損傷を受ける事で 髪の毛の内部の

コルテックスが 流れ出てしまい

ダメージが進みます\(◎o◎)/!

 

 

こうして 髪の毛は傷んで行くんですが

毎日のヘアケアを見直すことで

ダメージを緩和し コンディションを

維持することも可能です

 

人によって ケアの方法は違いますので

自分に合うケアの方法が知りたい!

ダメージが気なるのでケアして行きたい!

髪のコンディションを保ちたい!

 

そんな方がいらっしたら

お気軽にお問い合わせ下さい!

髪のコンディションを

保つ為の参考になりますように

それでは  またね(^^)

 

熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1

☎ 0968461688

コメント

タイトルとURLをコピーしました