髪を明るくする

ど~もォ~  GOIS です  こんばんは~

 

昨今 ヘアカラーは当たり前で

 

カラーリングしてない人を見つけるのが大変なぐらいの時代です

 

昔は 日本人は黒髪であることを重要視していました

 

明るい茶色の髪は  どちらかと言うと敬遠されがちで

 

不良の始まり的なイメージが強かったと思います

 

しかし 時代が移り変わり 価値観も変わり

 

さまざまな色のヘアカラーをした人々を

 

町で見かけるようになり

 

黒髪はあくまでも地毛の色であり

 

数ある髪の毛の色のひとつという

 

認識になってるんじゃないでしょうか

 

 

ファッションカラー(おしゃれ染め)からグレイカラー(白髪染め)まで

 

今日はそんな ヘアカラーの仕組みとダメージの話です!

 

 

 

 

ランキングに参加してます

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
応援クリックお願いします\(^o^)/

 

 

へアカラーといっても いろんな種類があるんですが

 

一般的にカラーの薬剤を髪の毛に塗って髪の内部でなにが起きているのか?

 

ヘアカラーは何故染まるの?

 

ヘアカラーは何故ダメージするの?

 

 

 

 

 

ファッションカラーでもグレーカラーでも基本原理は同じで

自分の髪のメラニン色素をブリーチ剤で脱色して明るくしながら

ヘアカラー剤の色素を入れて髪の内部で発色させる!(赤・青・黄色など)

 

 

まずこの図 ↓  (何もしてない黒髪の状態)

 

 

f:id:GOIS:20170710034150j:plain

 

 

ヘアカラーをする前の髪の毛の中には

 

 メラニン色素 

 

と呼ばれる人間をはじめ動物 植物が持つ色素があります

 

このメラニン色素が たくさんあるので髪の毛は黒く見えてます

 

 

 

その黒髪にカラーの薬剤をのせると

f:id:GOIS:20170710034529j:plain

 

 

カラー剤に調合されてる ブリーチ剤(脱色剤)

 

メラニン色素を壊していく

 

 

 

f:id:GOIS:20170710040430j:plain

 

 

メラニン色素が壊れると 色素が少なくなり髪が明るくなる

 

メラニン色素の分解が進み

 

色素が少なく成る程明るくなる(赤茶色⇒茶色⇒金髪)

 

 

f:id:GOIS:20170710035030j:plain

 

 

 

ブリーチしてるのと同時進行で

ヘアカラー剤の 染料 が化学反応を起こし

新しい色素(染料)が髪の内部で発色していく

 

 

f:id:GOIS:20170710035118j:plain

 

 

 

 

洗って終了~ っていうのが

へアカラーで髪の毛が染まる仕組みです

 

 

 

 

ヘアカラー剤の中には ブリーチ剤(脱色) と 色素(染料)が

 

入っていてこのブリーチ剤(脱色)が髪の中で

黒い部分を脱色(メラニン色素を破壊)しながら

 

希望した色の色素(染料)が髪の内部で発色して

髪の毛を明るくしながら希望する色味に染めてます

 

 

簡単に説明すると こんな感じですが

ヘアダメージに直結するブリーチ(脱色)が起こるので

ダメージのことも書いときます

 

 

ヘアカラーのダメージ原因

 

ブリーチ剤で髪のメラニン色素を破壊する

 

自分の髪の毛のパーツを壊すので

当然ダメージがあります

*(明るくするヘアカラーは全て!)

 

髪の毛を明るくするようなヘアカラー剤には

 

必ずブリーチ剤が入っていて

脱色して髪の毛を明るくしてるんです

 

 

脱色して 髪の毛を希望の明るさまで明るくし

その上から 求める色の染料で染めてる

 

だから カラーの後 時間が立つと 

少しずつカラーの染料(色素)が髪から抜けていく

 

褪色といいますが 褪色すると

染まっていた色味は抜け出てなくなります

 

しかし 髪の毛は明るい茶色のままですよね

 

色素は抜けても 脱色剤が

自分のメラニン色素を削ってるので茶色のまんまなんです

当然 元の黒髪には戻りません

 

 

 

アルカリ酸化染料と呼ばれるヘアカラー剤には

たいして明るく染まらない白髪染めなんかでも

ブリーチ剤は必ず入ってます

 

そして 壊したメラニン色素は 

再生も修復もされることはないんです

 

 

 

ヘアカラーでの髪のダメージの多くの部分は

このブリーチ(脱色)が原因となります

 

ヘアカラーは根本が伸びると

次のカラーリングの時期が来ますよね

つまりヘアカラーを 繰り返していく事になるので 

このブリーチ(脱色)を 担当の美容師さんに

 

しっかりコントロールしてもらうのが ヘアカラーで

 

 

ダメージを最小限に抑える

ポイントなんです

 

 

 

 

いろんな種類のヘアカラー剤があり

 

  • ダメージレスで傷まないとか
  • 髪に優しいとか
  • 髪の栄養成分配合とか

 

いかにも 髪が傷まないようなイメージの宣伝の商品でも

 

 

自分の黒髪が少しでも明るくなるヘアカラーは

 

ダメージレスでも

髪に優しくても

栄養成分配合でも

ダメージはあります!!(爆)

 

 

自分のメラニンを削る以上

髪を傷めない理屈は見つかりません

 

 

 

ドラッグストアに並ぶ ホームカラーの商品も 多種多様で同じように

 

ダメージレスや髪に優しい 簡単 しっかり染まるなどの

 

キャッチコピーで販売されてますが このホームカラーが 

後々、大きな問題になりやすい(悩)

 

ホームカラーについては  また改めて・・・・

 

 

 

にほんブログ村 美容ブログへ

応援クリックおねがいします(*^^*)

 

 

関連記事

頻繁に染めてるけど傷む? 

薬で頭皮がしみるんです 

とんでもない ヘアカラー 

ヤメて下さいね!! 

塗り分けが大事なワケ! 

なんで そんなイメージになってしまったの?

白髪染めはいつから? 

『 硝酸銀 』や『 硫酸銀 』

ヘアカラーは何故染まる? 

美容師さんは こう言います 

なんとなく髪に良いような? 

ヘナは自然のものだから安全???

「ヘアマニキュア 」は傷まない?

黒染めのデメリット 黒染めで髪が傷む?

パーマを繰り返した髪の毛 

トリートメントをして+20点!?

お手軽ホームカラー! 

サロンカラーとホーム(セルフ)カラー 

卒業の季節ですね!初カラーリング!

緑がかった色・・・なぜ? 

髪にとっての大きなメリット! 

 

知ってほしい ヘアカラーの仕組みとダメージ!

 

 

f:id:GOIS:20170412105456j:plain

熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1 
美容室  Red clover

コメント

タイトルとURLをコピーしました