ダメージへの別れ道 ヘアカラー編

前回からの続き

髪は死滅細胞、1度痛んでしまったら治らない

何回も書いてるけど これ大前提です!!

 

髪の減点法

サロンやホームケアで

アミノ酸・オーガニック・栄養補給・油分・水分・保湿

いろんな物で 付け足しケアしても

一度痛んでしまったところを戻すことは絶対にできない

何をしようが、それは誤魔化しでしかないんです!

重ねて、皮膜トリートメントでコーティングしてしまえば

ダメージは更に増大しますます減点してしまう

髪に対してプラスのケアはいろんな弊害ほ引き起こす

いろんな商品と情報があふれる時代

商品のメリット、デメリットを見極め、髪の適材適所を判断して

処置をしていく事が大事です

しかし 一般の方はいろんな情報があふれてる時代で何が正解なのか

解らないないのではないんでしょうか?

ちゃんとした情報をお客さんに伝え

最善を提示していくのが美容師の役目なんです

今日は 減点法をヘアカラーで例えてみましょ~

 

 

全然ダメージのない健康な髪の毛を100点とします

仮でダメージして行く点数を付けます

カラーリング・・ー10点

パーマ ・・・ ー10点

縮毛矯正 ・・・ー30点

1回につき、このくらいの減点になると仮定する

健康毛100点の髪をカラーリングすると

f:id:GOIS:20161104222619j:plain

2ヵ月後に全体にヘアカラーしたら

f:id:GOIS:20161104223222j:plain

それを2ヵ月おきに繰り返していくと

f:id:GOIS:20161104224129j:plain

毛先は半分まで減点されている

これに途中でパーマやストレートが入る場合もあるだろう

そうなれば更に減点が進み切るしかなくなる

ダメージをコントロールするには

美容室で 根本部分と毛先を

しっかり塗り分け(リタッチ)していけば

f:id:GOIS:20161104224952j:plain

きちんと塗り分けしてコントロール出来れば

これだけ毛先に蓄積するダメージは差が出てくる

当然、毎日のホームケアやスタイリングもあるので

少しずつ毛先の減点が進んでいく事になるが

カラーリングだけで例えると

毎回全体染めるのとリタッチではこれだけ違いが出る

これならパーマやストレートが必要になっても許容範囲!

十分余力が残ってマス(^o^)

「私は、カラーしかしないし、いろいろカラーチェンジしたいんです」

 

そういう人、その時の仕上がりが重要視であれば、全体染めでも止む終えない

 

 でも、「カラーもしてパーマやストレートもしたいんです」

 

そういう人はリタッチがおすすめなんです!

 

 

髪の毛は自分でおこなう

ドライヤー、コテ、シャンプー でも少しずつ進んでしまうので

正しいヘアケアで、自分の髪を守りましょう・・・おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました