寒暖差で疲労する!

ヘッドスパ

最近は 秋も深まり

朝晩は冷え込み 日中は暑かったり

何を着ようか迷うくらい

一日の寒暖差も大きくなりましたね

暑かったり 寒かったり・・・

お客さんも 疲れやだるさなど

体調崩されたりしてる方も

いらっしゃったりして

体調管理が難しい季節のようです

 

こんにちは~ 坂口です

 

皆さん「寒暖差疲労」ってご存知ですか?

日々の気温差や 気圧の大きな変化が続くと

朝晩の冷え込みやと日中の気温差で

身体に少しずつダメージを与え

疲れ 体のコリ だるさ など

体調不良が起こりやすくなります

 

 

寒暖差が自律神経に影響する

 

体温調整をしている自律神経が

暑いと汗をかいて 血管を拡張させることで

体から熱を逃がそうとします

逆に寒さを感じると 身体は

熱をつくりだし 血管を収縮させて

体温を上げようとします

寒暖差が大きいと自律神経は

大きく変化する気温に対応するために

ずっと働き続けます

その結果 エネルギーを消耗し

自律神経が疲れて 

働きが悪くなると

疲れ、だるさ、冷え、体のコリなど

いろいろと体の不調が起きます

これが「寒暖差疲労」と呼ばれてます

対策としては

身体を温かい状態に保つ為に

「首温活」が良いようです

首を温めることで副交感神経が優位になるため

身体がリラックスして血流がよくなり

身体が温まりやすくなります

首を温めることで 首にある

大きい血管内の温まった血液が全身に送られ

内臓や手足まで温まります

外出中は 首を温められるグッズをもち歩き

こまめに体温調整をして 帰宅後は

肌に直接貼れるタイプの温熱シートや

電子レンジで温めた蒸しタオルで

首の後ろ側を温めたり

38~40度のお湯に首までつかると

全身の血行がよくなり

「寒暖差疲労」の予防には効果的です

基本的に 寒暖差疲労を起こさないためには

体が寒さを感じ内容にすることです

  • 適度な運動
  • 適切な空調管理(エアコン)
  • 食事(冷たい物を避ける)
  • 入浴(シャワーじゃなく湯船に浸かる)

などを意識すると良いようです

 

その他にも

美容室で効果的なものがあります

それが「ヘッドスパ」!

頭から首にはツボが密集していて

リンパまでマッサージすることで

頭皮の血行やリンパの流れをよくし 

筋肉に溜まった疲労物質を排出しながら

心地よい湯加減とホットタオルなどで

自立神経のバランスを整えて

身体の新陳代謝アップと

冷え性や肩こりなどを緩和します

 

 

 

こうした

寒暖差の大きい時期に

「体の疲れを感じてる!!」

そんな方は

ぜひ お試し下さい! (^o^)

それでは またね!

 

 

熊本県山鹿市鹿本町梶屋872-1

☎ 0968461688

コメント

タイトルとURLをコピーしました