手頃な価格で手に入るホーム(セルフ)カラー
今までに1度はホームカラーを経験したことがある人も
多いでしょ~!
ヘアカラーはサロンで染めてくださいね!
ホームカラーは やめてね〜
こんばんは~ 今日も GOISです
なぜ 美容師は
ホームカラーを止めろって言うの?
ランキングに参加してます
なぜ美容師はホームカラーはヤメて下さいって言うのか?
答えは売上が落ちるから!
なぁ~んて 美容師も 中には いるかも知れません(爆)
でもね ちゃんとした理由で
ホームカラーを止めてくださいねって言ってる美容師さんも
たくさんいます!
ホームカラーを繰り返したお客さんの髪の毛は
ダメージが蓄積していて パーマや縮毛矯正などの
薬剤をつかった場合に失敗しやすく
思わぬダメージにつながりやすいんです
美容師は 薬剤を使うメニューの時には必ず
髪の現状のダメージに 対応できるように薬剤調整を行います
これは美容師が目と手を通した情報と
髪の履歴などから判断するんだけど
その大事な ダメージの度合い(ダメージの程度)が
非常に読みにくく それに加えて 部分部分でダメージのムラや
根本と毛先のダメージのムラなどがあると 全く読めなくなる
薬剤の調合・選択がとても難しい状況となるんです(汗)
何回もホームカラー剤で 繰り返し染められた毛先は
根本とのダメージのレベルが全く違うし
白髪が目立つ生え際や分け目部分は
ショートスパンで頻繁に染められてる為に
ダメージが極端に進んでいるけど
目立たない内側の部分は頻繁には染めていない
頻繁に染める部分と頻繁には染めない部分では
ダメージの差が大きい!
何とか対応しようとして
部分部分で薬剤の調整を行うんだけど
ムラだらけのダメージに ピッタリと
薬剤のパワーを合わせることは ほぼ不可能!!
ある程度は薬剤のパワーを弱めに設定して
対応していくんだけど
ホームカラーしてる髪の毛は
いろんな質感向上成分でコーティング(皮膜)がくっついてる
ダメージを誤魔化す目的で 手触りを良く見せるように
コーティング剤が入っているんです
だから あまり傷んでないよう誤解しちゃう!
陳列棚の並んでるホームカラー剤をよく見ると
決まって「トリートメント配合」とか「傷ませない」とか
書いてあって 専用トリートメントみたいなもんがセットで
販売してたあったりする物もある
そして ダメージはしてるんだけど
コーティングすることで
質感を調整(ごまかし)てるような
髪の毛になっちゃってる
そうなると 髪の毛が通常の状態じゃないんで
弱めに調合した薬剤を使っても
予測不能の状態になりやすい
その結果 毛先がチリついたりして
取り返しのつかないことになっちうんです!
ホームカラーの弊害として
見えないダメージを大幅に進めてしまい
その後のパーマや縮毛矯正など 薬剤を使用してしまうと
事故に繋がる危険性が格段にアップするんです
一度傷んだ髪は何をしても戻ることはない
だからこんなことにならないように
ホームカラー反対!って言ってる
美容師がいるんですよ~
髪のダメージのムラがあって
コーティングで髪の状態をごまかしてある
こんな2重3重の罠が髪の毛に巡らされてたら
失敗する確立は格段に上がります
ホームカラーを繰り返した髪の毛は
できることなら薬剤を使いたくない!
ってのが本音です・・・(*_*;
関連記事
コメント